1. HOME
  2. 活動日誌
  3. にしだ先生のダンス♪
お知らせ

にしだ先生のダンス♪


こんにちは。今日は雨降りの1日になりましたね。
九州の方ではよく降っているようですが、災害などにならないといいなと思います。


今日の活動は、「にしだ先生のダンス♪」です。

 



まずはウォーミングアップのはじまりからです。

座って手拍子や膝や床をたたいたり、手をグーパーしたり。
先生の姿をよくみて、模倣することが出来ました。


↑そのあとのダイナマイトやあるくのプログラムでも、先生の姿をよく見て掛け声をよくきいて全身を動かすことが出来ました。
先生の指示に合わせて あたまやおなかをたたくときには、わざと違うところをたたくことをして楽しんでいる子も。
 



いないなあと思うと、なんと玄関の下駄箱の上で踊っている子も。

自分の好きな場所、落ち着く場所を見つけて参加できたこと素敵です。
その後、自分のいいと思えるタイミングでプレイルームに出てきて みんなの輪の中で踊る様子もありましたよ。
 



限界突破サバイバーでは、パーグー♪と交互に手を前に出すところでは友だちや先生や職員と手を合わせて楽しんでいる様子もありました。
片足で立つフラミンゴの姿勢も「おっとっと」と言いながら最後まで一所懸命頑張りました!

その後は新しい「ハッピー」という曲でのダンス。
なんでも車のホンダのCMの曲らしく、車に詳しい子は「知ってる!」と言う姿もありました。
初めてですが、先生をよく見て踊れました!
 



あぱつの足ジャンケンでは、相手を見つけてジャンケンします。
「ロック、ペーパー、シーザー、1,2,3」と学校で習った英語で掛け声をかけたり、手と足両方を使ってジャンケンしたり、いろんな楽しみ方がありました。


最後はここ最近すっかり恒例になっているスカーフを使ってのしっぽとり。
この時間になるとダンスに参加していなかった子も張り切って出てきて、全力で走り回ります。

よく見てしっぽを追いかける、真剣な表情が印象的でした。
また「取られちゃった~」と泣く子もいましたが、「がんばったの知ってるよ」と伝えるとだんだん切り替えることもできました。
 



自分のできるタイミングで参加し、楽しむことが出来ました。
次回のダンスも楽しみですね。


今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。

虹の郷    田口み
 

2025/06/10
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ