ふわふわBINGOゲーム
こんばんは。本日、北方町は遠足の学校が多かったですね。
お迎えに行く途中、並んで歩いて帰ってくる姿を目撃しましたが、疲れているかと思いきや笑顔いっぱいでした(^^)/
楽しかったのかな?
本日の活動内容は「ふわふわBINGOゲーム」です。
ふわふわは何?と思いますよね⁉
ふわふわ=ふわふわ言葉
言われて嬉しい言葉、優しい気持ちになれる言葉を使ってBINGOゲームをしました。
まず最初に、「ふわふわ言葉を知っていますか?」と質問すると、出てくる!出てくる!
・ありがとう
・ごめんなさい
・いっしょに遊ぼう
・おめでとう
・すごい
・うれしい など
みんな、よく知っています!
次に、ふわふわ言葉が書いてある風船を使い、みんなに質問。
「自分が言われたら嬉しい言葉は?」と質問し、その答えを風船の中から探して持ってきてもらいます。
「手伝うよ」「かわいい」「ありがとう」など、言われて嬉しい言葉はそれぞれ違いましたが、嬉しそうに持ってきてくれました。
「お友達をほめてあげよう」と質問すると、真剣に考えて
「やればできる」「がんばれ」などの言葉が書かれた風船を持ってきてくれました。
みんな、お友達思いの優しい子ばかりですね(^^)
風船がたくさんあると、どうしても投げたり蹴ったりしたくなりますよね⁉
少し投げたり、蹴ったりして遊んだあとは、いよいよ本日のメインイベントBINGOゲーム!(^^)!
ゲーム始めるよと声をかけると、遊んでいてもみんなすぐに席につく事ができるんですよ。
ふわふわ言葉の風船を一つずつ取り、みんなに声に出して読んでもらいながらゲームを進めていきました。
BINGOゲームの最中の静かに集中する姿は素敵でした!
ゲームを通じて、ふわふわ言葉で溢れる施設になってくれることを願っています。
虹の森 髙橋
- 2019/04/12
- 虹の森