パソコンを使ってローマ字入力に挑戦!
皆さんこんにちは。今日も暖かく、過ごしやすい一日でしたね!!
DAYSに来ている子たちは春休みも終わり、今日から学校が始まる子がたくさんいました。
学校が始まり不安そうにしているかと思いきや、意外にも楽しそうにしていました。
久し振りに会う友だちに合えたり、新しい環境での学校生活に心をおどらせていたからでしょううか?
さて、本日の活動はパソコンを使ってローマ字入力に挑戦しました。
スマホは良く触るけど、パソコンは触らないという子もいたので、一人一人に合わせた難易度を設定しで活動を行いました。
ローマ字は読めるけど、パソコンに打ち込みが出来ない子も…。
プリントを渡すと、それを見ながらどこにどのキーがあるのか一生懸命探していました!!
私もパソコンが苦手なので、苦戦している姿を見ているとついつい教えたくなってしまいます。
しかし、それでは意味がないので頑張っている子どもを見守ることに・・・。
スラスラ打てる子には、少し難しくするため新聞紙の中から気になる記事の打ち込みもしました。
面白い記事を探すことは、新聞を読むことにもつながってくると思うので取り入れてみました。
自分の名前を打ち込むのにも苦戦している子へは、寄り添いながらこども自身が上手く打てるように、色々な工夫を考えました。
今日の活動を終えて、その子の良さを活かしてあげられる支援(援助)がすごく大切だなと思いました。
一人一人のレベルに合わせて、出来る事を少しずつ伸ばしてあげられるようにしていく事が大切だと、私も自身も考えさせられた一日でした。
今日もありがとうございました。
虹色DAYS 小川
- 2019/04/09
- 虹色DAYS