AM何でもバスケット PM跳び箱・馬跳び
今日は、新元号「令和」と発表がありましたね。4月、5月と新しいスタートにワクワクします。
今日の午前の活動は「何でもバスケット」
始めは「フルーツバスケット」をするためのフルーツを5つみんなで決めました。
その中から自分のフルーツをカードに描きます。
見本はなかったですが、イメージを膨らませて、上手に描くことが出来ました。
オニの人の声を聞き動くことが出来ました。
1つまたは、2つのフルーツと「フルーツバスケット」で動きます。
「何でもバスケット」では、
「緑色が入っている服装の人」「赤色が靴下に入っている人」など
お題を考えながら行いました。
色々お題を考えながら楽しく行う事が出来ました。
午後からの活動は「跳び箱・馬跳び」
準備体操は円になり、しっかり行いました。
跳び箱では、両手を同時につくことを意識して跳ぶことを頑張っていました。
上手に跳びこせる回数も増えていたようでした。
横跳びでは、平均台を4回の横跳びで越せるように距離を自分で考え跳んでいました。
両手を同時につく練習にもなります。
馬跳びは、自分で跳べる高さを考えながら跳ぶことができました。
前の子の高さが低いときには、「高くして」と跳びたい高さで跳んでいました。
午後の活動前には、散歩にも行きました。
しっかり歩いて春も見つけました。
今日も一日ありがとうございました。
高木美貴
- 2019/04/01
- 虹色キラリ