夏休みの思い出を手形アートで表現!
今日は夏休みも終盤ということで記憶に残ったこと、楽しかったことを手形アートで表現しました。まずは夏休みを思い返してテーマを作ります。
どこに出かけた、何をした、何を食べた。
テーマが決まったら、画用紙の色を決めます。
白い絵を描きたかったら暗い色にしたりと合う色を考えました。
絵の具を筆で自分の手のひらに塗っていきます。
ちょっとくすぐったいけど我慢してね((+_+))
手のひらを画用紙にペタッ!
しっかり指を押さえて色を乗せていきます。
後は指先や筆を使って調整していきます。
スイカがおいしかった、プールの思い出、花火の思い出など夏らしい絵ができました(^_-)-☆
風鈴、うちわ、スイカ。
THE 夏 だね!
午後は避難場所の確認と図書館で読み聞かせをしてもらいにいきました。
少し時間もあったのでお散歩をしてから行くことに。
今日は朝から涼しくてとっても過ごしやすかったですね。
夏休みももうあと少し。
生活習慣を整えて元気よく学校に行けるようにしたいですね。
今日も一日ありがとうございました。
北折 琢
- 2017/08/26
- 虹色キラリ