1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 曜日を英語で言ってみよう!
お知らせ

曜日を英語で言ってみよう!

いつも何気なく使っている曜日を今回は英語を使って言えるようにしましょう♪

最初は、読み仮名がついた英語と日本語カードを使って、声を出して言いながら覚えていきます。
まずは、曜日の順番を把握するところから!!
曜日をいう時は、何曜日からはじまるのかな??
『月曜日~!!』
おしい!!
正解は、日曜日からです!
「あっ!!そういえばカレンダーは日曜日からはじまってる!」
すごい!よく見ています!
曜日の順番を把握したら、次は英語を覚えていきます。


日曜日はせ~の!!
『サンデ~イ!!』
次は月曜日!!
『マンデ~イ!!』
次は・・・
「ぼく知ってるよ!チューズデイ!!」
中には、英語の言い方を知っている子もいました☆

知っている子も今日はじめて覚える子もしっかり文字を見て、声に出して読み上げています。
慣れてきたら、カードをバラバラにし一人ずつどこまで覚えることが出来たか当ててもらいました。
「え~っと、サンデイ、マンデイ・・・フライデイ、サタデイ!!」
素晴らしいです♪
しっかり覚えることができています!


それでは次は、日本語と英語が分かれたカードを使って、曜日順に日本語と英語を正しく並べてもらいます。

次に使うカードは、英語に振り仮名が書いていません!
英語の文字の形をいくつ覚えることができたのか、みんなで相談をしながら行います。
カードをバラバラに広げ、よ~いスタート!!
「ぼく水曜日持ってるんだけど、誰かウエンズデイ持ってない??」
「これかな??」
「ねえねえ、木曜日ってなんだったっけ??」
「ん??サーズデイやお??○○くんが持ってるよ!」
「そうやった!!ありがとう!○○くん持ってるカード貸して!」
「いいよ♪じゃあ、次、ぼく土曜日やるね!」
と、しっかり教え合いをしながら、自分が今何のカードやっているのかを伝えることができています!!
素晴らしいですっ!!


『できました~♪』
職員と一緒に先ほど使ったカードを見ながら確認をします。
日曜日は~・・・サンデイ!
「あれ??サタデイになってた!!」
「惜しかった!!」
次は月曜日!月曜日は・・・マンデイ!!
「やった!!当たった!!」
と、みんなで答え合わせをし、間違っているところは正しい場所へ移動させ、もう一度文字の形を確認して行えました♪

今回の活動で、言語能力を高めつつ、文字の形を覚えるため視覚を使うことができました♪
さらに、活動の後半でいろんな子と交流して、協調性やコミュニケーション能力がより高めることができました☆

日に日に、人との言葉でのキャッチボールができており、大きく成長している事がわかります!

また、英語を使った活動を行う時、言葉はもちろん文字の形が少しずつ覚えれるよう取り組んでいきましょう♪

本日もありがとうございました。


木野


2016/09/23
虹の橋

記事一覧に戻る

このページのトップへ