1. HOME
  2. 活動日誌
  3. バザーの看板作り&他者との関わりについて学ぼう!
お知らせ

バザーの看板作り&他者との関わりについて学ぼう!

本日は、一日中暑い日になるかと思いきや、夕方から雷雨になりましたね。
おうちでゆっくり安全に過ごし、災害がないことを願います。。。

さて、本日の虹色DAYSの活動です☆

バザーの看板作りの続きををみんなでしました!
先日から下書きをしていたものを、今日は画用紙にペンで書きこんでいきます☆
たくさん人が来てくれるように、バザーをやっていることがわかるように、目立つ見やすい看板を工夫して描いていきます。着々と準備が進んでいますね(^^)/


午後からは、他者とのかかわりについて学んでいきました。

相手から言われて嬉しい言葉「ぽかぽか言葉」
相手から言われて嫌な気持ちのする言葉「ちくちく言葉」
これらについて、考えていきました。

そして、「言葉の力」を確かめるために、今日から実験を始めます!
二つのビンを用意して、お米を同じ量ずつ入れます。
一つのビンには、「ありがとう」のシールを貼り、「ありがとう」の言葉を毎日かけていきます。
もう一つのビンには「バカ」のシールを貼り、「バカ」という言葉を毎日かけていきます。

この実験は、「水は答えを知っている」という書籍に記載されているものですが、
今回DAYSでも実験してみることにしました(^^♪

このそれぞれのお米が、数日後どう変化していくのか、実際の結果が楽しみです☆


そして、今日はみんなでミナモダンスの練習をしました!!
スクリーンにダンスの映像を映して、真似ながら覚えていきます(^_-)-☆

ダンスが好きな子がたくさんいて、みんなで体を動かしました☆
みんなでやると楽しいですね!
かっこよく楽しく踊れるように、夏祭りに向けて練習を重ねていきましょう。

今日も一日ありがとうございました!


高木彩絵子


2016/08/01
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ