1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ジェスチャーゲーム♪
お知らせ

ジェスチャーゲーム♪

今日は、少し早めの下校だったので
小学校のグラウンドに行って遊んでからの
活動にしました。

サッカーや鬼ごっこなどをして遊びましたが、
「○○おにがいいな」「範囲はここまで!」等
みんなで意見を出し合いながら楽しめました。

また遊びに来ていた同級生も
加わって楽しい交流が出来ましたね。


↑ジェスチャーゲームは
一人がカードを引き、そこに書かれているお題を
ジェスチャーで表し、他の人はそのジェスチャーだけで
どういうお題だったかを答えるゲームです。

表す方はどれだけみんなに分かりやすく伝えられるか、
答える方はよく見て考え、少ない情報で読み取ってあげられるかが
鍵になってくる なかなか頭を使うゲームです。


何回か行っているので、高学年の子は
とてもスムーズでジェスチャーも
伝わりやすく、職員もびっくりでした。

中には、お題をカードの中からでなく、自分で
考えたいという子も。その考えたお題(ボクシング)も
相手役を友達に頼むなど楽しい関わりもありました。

答える側の子もわかった!と元気に手を挙げたり、
周りに分からないという子がいると「まだ黙っとくわ」
なんて優しさを見せてくれる場面もあったり、
とても和やかに楽しめました。


また、低学年の子は答える専門になっていた子が
ほとんどだったのですが、6年生のYさんが誘ってくれると
一緒に前に出てきて 照れくさそうにジェスチャーを
やってくれました。

最初は、不安そうに前に出てきた子も
みんなにジェスチャーを当ててもらえると
にこにこで自分の席に戻る姿が可愛かったです。


またみんなでやってみたいですね。

今日も1日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

田口(み)

(↓複数人で協力し合ってボクシングの迫真の演技(*^^*)…)


2023/01/16
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ