1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ひらがなマットを利用して陣取りゲーム
お知らせ

ひらがなマットを利用して陣取りゲーム

 今日は、ひらがなのマットを使って陣取りゲームをやりました。
最初のゲームは、さいころを振って出た目の数だけマットがもらえます。それをつなぎ合わせて自分の陣地をどんどん伸ばしていきます。ただ幅が狭いのでバランスを崩してマットから落ちたり、はみ出してしまうと罰としてマットが減らされてしまいます。狭い所に立ってバランスをうまくとろうとしている姿が、とってもかわいかったです。 




 次にやったゲームは、細長くマットをつなぎ、その端からスタートして相手とぶつかった時点でじゃんけんをします。負けた子は、すぐにマットから降りて自分たちのチームの場所に戻らなくてはいけません。勝った子どもは、そのまま前に進み続けて最後は、相手チームのお宝マットを踏んだら勝ちになります。これもあせってマットから落ちるとその場から戻らなくてはいけないので急ぐことも大切だし、バランスをとることも大切だし、一人ひとりが自分の感覚で前に進むことができました。子どもってやっぱり体を動かして遊ぶことがすきですね。              大江 悟     



2015/05/21
虹の橋

記事一覧に戻る

このページのトップへ