イラストめくり当てゲーム
風の強い冬の一日でした。今日の活動は「イラストめくり当てゲーム」です。
イラストを10枚程度の紙で伏せていき準備完了。
白板に磁石で固定し一枚ずつ剥がしていき利用者様に
何か当ててもらいます。
題材は動物、星座、モナ・リザ等です。
ゆっくりと外枠の部分から剥がしていきます。
動物のシリーズの場面は結構早くから
答えが上がりました。
モナ・リザの時は「アーわかった。」と
3分の2程剥がしたところで数名の
声が上がったのですが・・・
よく見る絵なのですが名前が出てきません。
品名を教えながら大まかな作品紹介をしました。
その他、答えが解った順に
なぜコアラの子供はお母さんの
排便を口にするのか、マンモスはいつ頃
何が原因で絶滅したのか
説明を付けながら進めていきました。
皆さんとても興味深く聞いてくれました。
北澤 直道
- 2019/12/12
- 虹色スケッチ