1. HOME
  2. 活動日誌

お知らせ

割りばしケン

「割りばしケン」とは、割りばしで作る簡単なけん玉のことです。 そのほかに、折り紙、たこ糸、輪ゴムなどが材料です。 1本の割りばしと、その半分の長さの割りばしを十字架のように交差させます。 この時、輪ゴムでとめたあと、たこ小糸で結びます。

続きを見る

2018/11/08
虹色スケッチ
お知らせ

スラックラインの上で立とう!

みなさんこんにちは。 今日はよく晴れてぽかぽかとした1日となりましたね。 本日はウッドランドでスラックラインをはり、 上に立ってみよう!の活動です。 スラックラインはベルト状のラインを利用したスポーツの一種です! スラックラインを使った大会もあるそうで、東京2020でも正式種目になった・・・

続きを見る

2018/11/08
サーバントホース
お知らせ

巨大カルタ作り

 もう11月8日。今年もあと少しとなりましたね。残り少ない2018年が充実したものになるよう、頑張っていきたいと思っています。  さて、今日の活動は、「巨大カルタ作り」でした。まず始めに、「け」で始まる言葉を出させました。すると、ケーキや毛糸等、いっぱい出ました。その中でみんなが気に入った「ケーキ・・・

続きを見る

2018/11/08
虹色スカイ
お知らせ

トランプトレーニング

今日は とても暖かい日でしたね。 学校に迎えに行くと 砂場で遊んで待っていたお子さんもみえて「まだ砂遊びしたい、、、」と残念がってみえるくらいでした。外が気持ちよかったのでしょうね。 今日の活動は 昨日も使いましたがトランプを使っての活動です。 まずは 絵を見ながらルールの説明を聞・・・

続きを見る

2018/11/08
虹の橋
お知らせ

グループゲームをしよう(コミュニケーション)

 今日は「グループゲームをしよう」の活動日でした。  内容の一つは、カードゲーム。最初は、国名当てゲーム。 「ピラミッドのある国は、・・・?」と職員が読み上げると、「はい、エジプト!」と言いながら札を取っていきます。取り札には、国名や国旗、首都の都市名や面積、その裏側にも情報が書かれていまし・・・

続きを見る

2018/11/08
虹色DAYS
お知らせ

投げ上げキャッチ(^O^)/

こんにちは、昨日で立冬だったのですが、まだまだ暖かい日が続いていますね。 今日は、投げ上げキャッチをしました。 最初は、準備体操!! 見本になる子が一人前に立ってやってくれました。

続きを見る

2018/11/08
虹色キラリ
お知らせ

サーバントホースへ行こう!!

今日はとってもいい天気だったので、ホースへ遊びに行ってきました。 ホースに着くと挨拶をしてからエサやりをします。 馬に人参をあげたり、顔や体をなでたりしました。自分の手からエサを食べてくれると嬉しそうでしたよ。 エサをあげるのが少し怖いお友達も、スタッフと一緒に近づいたりと興味津々の様・・・

続きを見る

2018/11/08
虹色パーク
お知らせ

角田先生のリトミック

大きな太鼓を持って角田先生が入ってきました。 さっそく太鼓が目に入ったお友達は、近くに行って手で叩いたり、太鼓の上に乗って座って振動を感じたりしました。 自分と一緒に叩きたいスタッフを選んで言います。 ちょっと照れくさくも嬉しそう。 スタッフも選ばれて嬉しいです。

続きを見る

2018/11/07
虹色スカイ
お知らせ

気持ち(感情)を表現する言葉を増やそう(1)

感情を表すことばを増やすことによって、自分の気持ちをより適切に表現できたり、 感情を細かく表すことができることなどがこの活動の目的です。 こう書くと、いったいどんな活動をするの?と思われるでしょうね。 説明します。

続きを見る

2018/11/07
虹色スケッチ
お知らせ

自分で行く方向を決めよう!

みなさんこんにちは。 今日はよく晴れていて過ごしやすい1日となりましたね。 本日はきなこで乗馬です。 子どもたちが準備をしてベンチへと向かうと、、 馬場には4つのコーンがありそのコーンのそばには馬のエサや、 馬の蹄鉄がぶら下がっていました!!

続きを見る

2018/11/07
サーバントホース

このページのトップへ