身につけよう~声の大きさ編~
こんにちは
虹色キラリです。
今日は夏休み明けのテストがある中学生がリラックスをしたり、キラリの中でいっぱい走り回って汗をかいていたり、レゴをやったりと、自由時間もそれぞれ充実して過ごしていました。
今日の「身につけよう」は『声の大きさ編』です。
「大きな声を出す=ダメ」では・・・
- 2025/09/02
- 虹色キラリ
テーマに合わせて言葉を探そう!
こんにちは!
虹の橋♪
今日の活動は「テーマに合わせて言葉を探そう!」でした。
Q.カレーに入っているものは?
Q.音学室にある物は?
Q.夏の虫は?
Q.涼しくなるものは?
職員の投げかけに、次々と発表してくれる子
職員と一緒に画像を観ながらじっくりと考えてくれる子
・・・
- 2025/09/02
- 虹の橋
ビジョントレーニング
こんにちは(^^♪今日も暑い日でしたね。
今日の活動は「ビジョントレーニング」でした。
最初は、まちがい探しからスタート★
- 2025/09/02
- 虹色スカイ
キラキラ風鈴を作ろう
今日の活動は、ガチャガチャのカプセルとカラフルセロファンを使ってオリジナルの風鈴を作りました。
風鈴について、子どももたちに聞くと「チリンチリンなるやつ」や「ぶら下げてあるもの」と風鈴の特徴を応えてくれました。
今回はガチャガチャのカプセルを風鈴のガラスの代わりにしていますので「チリンチ・・・
- 2025/09/02
- 虹の丘
こんにちはさくらサーバントカレッジです。
こんにちはさくらサーバントカレッジです。今日の就労移行支援先の様子です。
施設内軽作業 おちょこシール貼りプロジェクトを行いました。
納品もあり利用者さんたちは重たいおちょこの箱を持ち上げ車に乗せる作業を行いました。
- 2025/09/02
- サーバントカレッジ
おがくずの中から様々なものを掘り当てよう
こんにちは。
ホースで使っている、馬用の寝床、おがくずは、いろんな大工さんから頂いています。
詰める際に大きな破片は分けて下さていると思いますが、使う際にたまに大物が発掘されるときもあります。
- 2025/09/02
- サーバントホース
本日のさくらサーバントb-team
こんにちは!さくらサーバントb-teamです。
今日は、ついに貼り師の納品に行きました。
利用者さんも職員と一緒に同行し、納品先の指示に従って荷物を丁寧に降ろしました。
その後、次回作業に必要な資材を受け取り、事業所へ戻りました。
- 2025/09/02
- b-team
SELプログラム「上手な頼み方と断り方」(2)
皆さん、こんにちは 9月になってもまだまだ毎日暑い日が続きますね。
今日の虹色MAXの活動は、SELプログラム「上手な頼み方と断り方」の2回目の活動を行いました。
今日の活動は、具体的に会話練習を行いながら、上手な頼み方と断わり方のスキルの向上を目指しました。
まず前回習った「上手な頼み方・・・
- 2025/09/02
- 虹色MAX
ドリブル競争!
皆さん、こんにちは(^^)/
みなさんが入室した後、コーチを見つけると…
「決勝も勝ったんでしょ!おめでとう!」
「土曜日の試合、選手のみんなかっこよかった!」
「どうやったらあんなに早いドリブル出来るようになるの?!」
みんなにとってヒーローのような存在のコーチです(^_-)-☆・・・
- 2025/09/02
- FCBomboJr.
SEL 月収目標を立てよう
今日の活動は、SEL(社会性と情動の学習)として「月収目標を立てよう」というテーマで活動を行いました。将来、一人暮らしをすることになったとき、自分にどれくらいの収入が必要なのかをシミュレーションしてみるという、ちょっと大人な内容です。
まずは「生活費って何だろう?」という問いかけからスタート。職員・・・
- 2025/09/02
- 虹色DAYS