1. HOME
  2. 活動日誌

お知らせ

ひな祭り

こんばんは。 今日はひな祭りですね。ひな祭りにちらし寿司を食べる風習がありますが、これは昔花が咲く時期に 海や山に行って食事をすると言う風習があり、山のものも海のものもまとめて、自然の恵みに感謝して食べることで、自然の力を体に取り入れていたみたいです。その後女の子の成長を祝う行事としてひな祭りが・・・

続きを見る

2022/03/03
虹のみらい
お知らせ

ちぎり絵「桜」を作ろう!(^_-)-☆

こんにちは(^^) きょうも昨日に引き続き、日中は暖かい一日となりました。 天気予報では晴れの予想が出ていましたが、曇りで小雨も降る変わった 天気になりました。 さて、今日の活動は、「ちぎり絵(桜)を作ろう!」です。  

続きを見る

2022/03/03
虹色スケッチ
お知らせ

ひな祭り制作♬

こんにちは(^^♪ 今日はひな祭りですね♡ パークでは、お内裏様とお雛様の制作をしました!!(*^▽^*) 最初にひな祭りの由来を話します(*^-^*) 本物のひな人形を見て、早速制作です!! お内裏様とお雛様の着物の柄を、自由に選びます♬

続きを見る

2022/03/03
虹色パーク
お知らせ

ひな祭り会

 こんにちは。今日は3月3日、ひな祭りです。ひな祭りとは桃の節句のことで女の子の健やかな成長や幸せを祈りお祝いをする日です。男の子が多いぽけっとですが日本に古くから伝わる行事に触れ、一緒に楽しみましょう。

続きを見る

2022/03/03
虹色ぽけっと
お知らせ

人形づくり

みなさんこんにちは。 今日は何の日。 今日は桃の節句です。 ひなまつりとして知られ、女の子のお祭りとされますが、もとは貴族の宮中行事。 災厄を人形に込めて川に流すもので、男女の差はありませんでした。 庶民の間に広まった際に、女の子が好んだ人形あそびと結びつき、女の子のお祭りにな・・・

続きを見る

2022/03/03
キッズランド虹
お知らせ

お雛祭りゲーム!

今日は、桃の節句ひな祭り。 中には、「お雛様は、早めに片付けましたよ!」という方もいますね。 今日は、「お雛祭りゲーム!」 発泡スチロールの「ひなあられ」でゲーム。 ひなあられを、カゴの中に何個入れられるか競争。

続きを見る

2022/03/03
虹色キラリ
お知らせ

ひな祭り工作

こんばんは ♪ あかりをつけましょ ぼんぼりに  おはなをあげましょ もものはな〜 おだいりさまと おひなさま ふたりならんで すましがお〜 はるのやよいの このよきひ・・・ 今日は、何より嬉しい ひな祭りですね☆  

続きを見る

2022/03/03
虹の森
お知らせ

大縄跳び

みなさんこんにちは。 今日は何の日? 今日はミニの日。 小さいもの、ミニチュアを愛そうという日。 由来はもちろん、語呂合わせからです。 ミニチュアといえば、工作好きな子がお部屋づくりにハマってます。 ダンボールで器用に椅子やパソコンなど毎日コツコツと拡張中です♪

続きを見る

2022/03/02
キッズランド虹
お知らせ

にじみ絵

こんばんは。 明日はひな祭り。桃の節句とも言いますね。なぜ3月3日かと言うと古代中国の陰陽道では、 1、3、5、7、9の奇数が重なる日に、お供えやお祓いをする風習があったようで、3月3日の 上巳、5月5日の端午、7月7日の七夕などがそれに当たります。 お雛様は京都と関東とでは顔が違うよう・・・

続きを見る

2022/03/02
虹のみらい
お知らせ

3月の壁紙作り

今日の活動は3月の壁紙つくりを行いました。 今回は3月の代表するイベントのひな祭りの三食団子と梅の花を作りました。 切る、描く、貼るの工程にプラス、壁紙のB紙にぬり絵を行いました。  

続きを見る

2022/03/02
虹の丘

このページのトップへ