1. HOME
  2. 活動日誌

お知らせ

兜作りに挑戦!

みなさん、こんにちは。  今日は、天気が良い1日となりましたね。 入室すると、「明日から休みだ。」と大喜びな利用者さんでした。 今日の活動は、兜作りに挑戦です。 まずは、折り紙で兜の折り方の練習をしました。 職員が1つひとつ折り、真似をして折っていきます。 折り方が分からないと、折り方を・・・

続きを見る

2023/05/02
虹の橋
お知らせ

SELプログラム 「短所を乗り越える」

こんにちは。 今日は、SELプログラム「短所を乗り越える」の活動に取り組みました。まず、「人生やらなくていいリスト(著者:四角大輔)」の紹介動画より「欠点は直さなくていい」のチャプターを視て、職員や仲間と感想を伝え合いました。スティーブジョブズの性格の話や、織田信長の性格を表す逸話などについても話・・・

続きを見る

2023/05/02
虹色DAYS
お知らせ

ステンドアート

こんばんは。 今日から5月がスタート。 ゴールデンウィークに〇〇するよ!と楽しみなことがあるようです皆さん明日も頑張るぞ!と意気込んでいましたよ。 今日の活動はステンドアート! 指先を使って貼っていこう。 いつもと違った折り紙。 カラーセロハンを2枚重ねるとあれれ!??色が変・・・

続きを見る

2023/05/01
虹のみらい
お知らせ

体幹を鍛えよう

皆さん、こんにちは。 今日は過ごしやすい天気となりましたね。 今日の活動は、 「体幹を鍛えよう」でした。 ​体幹を鍛えるメリットは ・安定して運動できるようになる。 ・バランスをとることができる ・とっさの動きに対応し、転ぶことがなくなる ・モテる?! など様々です。

続きを見る

2023/05/01
虹色DAYS
お知らせ

5月の壁紙作り

今日の活動は5月の壁紙をみんなで作りました。 今月の壁紙は、5月5日は「こどもの日」です! こどもの日には「兜」や「こいのぼり」があり、そのうちのこいのぼりをみんなで作りました。 今回も切る、塗る、貼るの3工程の中から自分がやりたいと思った工程に分かれて作りました。 切る工程・・・

続きを見る

2023/05/01
虹の丘
お知らせ

ジェスチャーゲーム

皆さん こんにちは。 なぞなぞクイズから始まりました。 想像をめぐらして、さあ、答えは? お題は、お仕事です。 コップに入れているようです。何のお仕事かな? 何をしているかはわかっても仕事名を言うことは、むつかしいですね。  

続きを見る

2023/05/01
虹色スカイ
お知らせ

楽器作りに挑戦!

皆さん、こんにちは。 今日から5月になりましたね。 後1日でゴールデンウイークですね。 休み前に、体調を崩さないように気を付けていきたいですね。 今日の活動は、楽器作りに挑戦です。 まずは、作り方の説明をしました。 透明のカップにシール貼りやペンでお絵描きをして、ビーズなどを入れてカップ・・・

続きを見る

2023/05/01
虹の橋
お知らせ

マーリンに乗馬しよう

こんにちは。 今日は学校が代休というお友だちもおり、朝からホースに来ています。 午前中は普段の乗馬では出来ない、お友だちがやってみたいことを存分に練習していきました。 ホースで馬に乗る時は軽乗を除くと基本的には台の上からになります。ですが今日は地面から乗ってみたいということで、地面からチャレン・・・

続きを見る

2023/05/01
サーバントホース
お知らせ

こいのぼり作り

今日の活動は「こいのぼり作り」です。 まずはセロハン紙をクリアファイルに貼り付けていきます。 ○△□に切ってあるセロハンを均等に並べたり、大きめのセロハンをそのまま貼ったり、自分の好きな形に切って貼ったりと、自分の作りたい方法で制作に入りました。

続きを見る

2023/05/01
虹の郷
お知らせ

SELプログラム「自分の長所と短所を知ろう」

 こんにちは  今日のSEL(社会性と情動の学習)では、自分の長所と短所に気づき、自分の短所を知ることで、短所の克服に前向きに取り組む方法を知り、実行していくことの意欲を持つことをねらいに行いました。  自分の長所や短所は意外と知らないことがあり、改めて考えることで自己理解が深まります。また、自・・・

続きを見る

2023/05/01
虹色MAX

このページのトップへ