新しいお友達が
下呂市の虹の郷で初めてのお友達が元気に来てくれました。
初めの会では少し緊張気味(*^_^*)
- 2015/06/12
- 虹の郷
ホッケーでゴールだぜ!
今日のスキップ体操教室は いつもと違い、グランドホッケーをしました。
スティックを見たのも初めてで
「これ、なにするの?」
とみんな???
先生の話をしっかり聞いて、スティックを受け取り、持ち方を習って、ボールでのドリブル練習をしました。
- 2015/06/12
- 虹色スケッチ
ボールでエイッ!
お友達と、遊べたよ。
ボールプールの中で、足が、ふらふうら、
ボーン. あれあれ、当たっちゃった。
- 2015/06/12
- 虹色パーク
習字をやろう!
今日の活動は習字をやりました。
虹の橋で習字をやるのは初めてです。
習字は小学3年生で学校で勉強します。
なので、1年生と2年生の子は、
「今日初めて習字をやるよ」「初めて習字道具を見たよ」と
いう子がいました。
- 2015/06/12
- 虹の橋
この狭いスペースで!
今夜も子どもさんが、お泊まりに来てくれました^_^ベットに入って1時間たった頃に見に行くと?おやっ確かここに頭があったはずなんですが〜 どうやって回転したんだろうか?七不思議⁇? 足に替わってます(; ̄O ̄) 180度回転!元気で健康な証拠ですねo(^▽^)o
- 2015/06/11
やさしい声掛け
じめじめと蒸し暑い日が続いていますが体調は崩されていませんか?
そんなイヤな気分を吹き飛ばしてくれるような光景が昨日ありました。それは、キラリに体験に来てくれた子供さんが少し緊張気味で立っていると優しく「~くんここに座ってもいいよ」と声をかけてくれた子がいました。
たとえ学校や学年が違って初めて・・・
- 2015/06/11
- 虹色スケッチ
提灯1個完成☆
夕方から雨が降り出しましたね。すごく落ち着きます。
人それぞれですが、雨音というのは感覚的に「癒し」の
効果があるようです。よく晴れた暑い日は人間皆テンションが
上がり、雨が降るときは落ち着く。この雨音にはオルゴールの
ような効果があるみたいです♪とは言ってもメンバー皆元気
もりもりですが・・・
- 2015/06/11
- 虹色キラリ
体力をつけよう。
今日の活動は、体力をつけよう。ということで体の筋力アップに取り組みました。まずは、準備体操にラジオ体操第一をやりました。
- 2015/06/11
- 虹の橋
いろんな遊びで、日本語いっぱい覚えたよ
ころころ遊び。
「作って」
良かったね。 出来上がって、遊べるね。
- 2015/06/11
- 虹色パーク
封入作業
日差しが強く、汗ばむ陽気でしたね。
今日も気温30度を超えていました。
梅雨の合間の貴重な日差しだったのでしょうか。
今日の活動は、毎月恒例の「封入作業」を行いました。
テーブルに乗りきらない位、たくさんの封筒と書類・・
それを見て、次々とお子さん達が手伝いに集まって来てくれました・・・
- 2015/06/10
- 虹色キラリ