プールへ レッツ ゴー!
水道からの水は、つめたーい。
でも、プールの水は、あったかかったの。
思いっきり動いて、頭から水をかぶってしまいました。
- 2015/07/27
- 虹色パーク
折り紙で花火を作ろう♪
虹の橋では最近、紙の無駄遣いに気を付けて、折り紙や雑紙を使っています。今日の活動で折り紙を使うので、折り紙の無駄遣いをしないことを朝の会の時にお約束しました。
今日の活動は折り紙で花火を作りました♪
- 2015/07/27
- 虹の橋
お寺へお参りに行こう
中学 高校の お兄ちゃん お姉ちゃんと遊べる夏休み。
小学生が いたずらをしても おおらかに受けとめて 楽しく遊んでくれます。 ありがとう(^ ^)
- 2015/07/27
- 虹の郷
ケイ泥遊び
猛暑が続いていますね。
キラリでは冷房は付いていますが熱中症予防として水分補給と静と動の時間のくべつに気を付けています。
午前中は学習後、なつまつりに向けて盆踊りの練習と、
紙でおにぎり作りをしました。
- 2015/07/27
- 虹色スケッチ
太鼓にふれてみよう~♪
今日も たくさんの お友達が遊びに来てくれました。
ミナモダンス上手でーす。
いつ覚えたのかな?(^^)
- 2015/07/25
- 虹の郷
理科の実験
本日は、午後より佐曽利先生の理科の実験を行ないました。
今月の実験内容は、「白い粉の見分け方」と「静電気実験」です。
まずは白い粉の見分け方を行なってます。
食塩、砂糖、グラニュー糖、小麦粉を口に入れずに4つの方法で見分けました。
4つの方法とは、「水に溶かす」、「熱する」、「粒の形」、「手・・・
- 2015/07/25
- 虹色キラリ
ビックリした。 ドキドキした。 おもしろかった。
7匹のこやぎのエプロンシアターです。
狼が、ガオーって出てきた時は、びっくりだった。
- 2015/07/25
- 虹色パーク
パズルボックス作り
今日は真夏日!朝から 暑い!の一言です。
午前中は パズルボックス作り。
牛乳パックのカットした物に絵を描きます。
どこに描くのかをホワイトボードに書いて説明をしました。
- 2015/07/25
- 虹色スケッチ
てっちゃん先生の創作活動
今日は、外からてっちゃん先生に来ていただいて、創作活動をおこないました。木でできている枡の枠をなんと1000個以上持ってきていただきました。それを使って一人ひとりが形を考えて並べたり積んだりして作品を作っていきました。これは、ある子が高く、より高くと上に上にと積み上げていきました。
- 2015/07/25
- 虹の橋
墨絵に挑戦!!
本日は、墨絵に挑戦しております。
皆さん習字を行なったことがあるため、興味を示すお子さんが多く
見られ思い思いに好きな絵を集中して描いております。
- 2015/07/24
- 虹色キラリ