筆を使ってかこう!!
今日は朝から、雨模様でスッキリしない天気でしたね。
いつも こんな天気でも 虹の橋の子どもたちは元気いっぱいです。
今日の活動は
お正月も近いということで 筆をつかって習字を書きました。
冬は何を想像できるかな??
っと 聞いてみました。
そうですね~~!!
『ゆき』 『ふ・・・
- 2015/12/21
- 虹の橋
さぁて いくつかな?
パークに、ごんたくんとミッキーが、やってきました。
プレゼントを貰って、嬉しいけれど、リボンが取れません。
優しいお友達が、手伝ってくれました。
仲良く遊ぶ約束をしました。
- 2015/12/21
- 虹色パーク
名前を正しく書こう!
本日は、名前を正しく書く練習をしました。
名前を書くことは、学校や家、いろいろな場所や場面でおこなっているかと思います。
そして、大人になってもずっと、いろんな場面で書きますので、とても大切です。
ふだん書いている名前の文字が、正しく書けているのか、丁寧に書けているのか
見直しながら、用・・・
- 2015/12/21
- 虹色スケッチ
きれいにしよう大そうじ
6月から始まった虹の郷 年末の大そうじをします。ふだん そうじしてない所もきれいにして7か月分の埃を取りましょう。 部屋ごとに役割分担をしました。雑巾の絞り方を習いました。「丁寧にそうじしようね。」を 合言葉に はりきって取り組むことができました。
- 2015/12/21
- 虹の郷
健康な証拠だね、この食欲!
利用してくださる、子どもさんがそろい、まずはのんびりテレビを見てくつろいでいます。
と思いきや・・・
お腹すいた~お腹すいた~の合唱でした。
本日は、デイズの子どもさんが、夕食の準備のお手伝いをしてくださいました。
メニューはみんな大好きな!カレーです。
少しハウスで手を加えて出来上がりで・・・
- 2015/12/19
調理実習とクリスマスアート
本日は、先週の土曜日に引き続き調理実習を行いました。
前回とは違うメンバーで買い出しです。
メモを見ながら相談し合い、買い物しています。
職員も一緒に店内を回りますが、今回ほとんど助言なしで買う物をかごに
入れる事が出来ました。しいて言えば、「肉をもっと買おうか!!」と言ったくらいでした・・・
- 2015/12/19
- 虹色スケッチ
たこ焼き☆
空気が冷たいですね。朝晩とても冷え込むようになりました。
これからは上着がかかせませんね(。>_<。)
DAYSに佐曽利先生が来てくださいました。
本日はたこ焼き作りを行いました。
たこ焼きづくりと一言で言っても、意外と難しいということがわかりました。
理科の実験と同じでお水の・・・
- 2015/12/19
- 虹色DAYS
外は寒々!パークはあったか!
「はじまりの会」が終わると、いつもは紙芝居や絵本の読み聞かせですが、
今日は指人形で「あわてんぼうのサンタクロース」のお話をスタッフが演じました。
パークでは初めての試みでしたが、みんなお話に夢中!
きっと、おりこうさんでサンタさんを待つことでしょう♪
- 2015/12/19
- 虹色パーク
お正月の準備に挑戦!!(餅つき お買いもの)
今週はクリスマスのリース作りから始まって お正月の準備と大忙し!(^^)!
年賀状 扇飾り作り 今日は 午前中は買いもの 午後からはいよいよ餅つきと盛り沢山の活動でした。
飛騨では正月の餅つきに「花餅」を作る風習があります。紅白の餅を木の枝に飾り新年をお祝いします。
「花餅」作りチャレンジ・・・
- 2015/12/19
- 虹の郷
音楽に触れるリトミック
寒さで喉がやられているお友だちが
ちらほら・・・・
寒い日が続いていますね
今日は 角田先生のリトミック・・・
今回は何かな? みんな楽しみ(^^♪
- 2015/12/19
- 虹の橋