桜の花びらと葉っぱ作り
今日も桜の花びら作りのお手伝いありがとう!
折って、切って、書いてと根気のいる作業です。学校ではもうすぐ卒業式・・・とか明日のskyの活動は何かな?とか会話を楽しみながら、進めてくれます(^_^)
- 2016/03/13
- 虹色スカイ
にぎやかな仲間
今回はとてもにぎやかなお子さんたちでした。
食事の時間おほんの一瞬、静かな瞬間が・・・・・
にぎやかで楽しい食事の時間でした。
- 2016/03/12
リチャード先生の英会話教室
あたたかくてゆったりとした気持ちになるような
春らしい日になりましたね(*^_^*)
日が長くなってきて子どもたちが帰る時間もまだ明るいです。
本日は午後からショーン先生とリチャード先生が
来てくださり、英会話教室がありました♪
- 2016/03/12
- 虹色DAYS
いろいろな活動をしました。
今日も暖かな日になって嬉しかったですね。
今日は、朝から子どもたちが来てくれているので、いろんな活動をしました。
午前中は、前から作っている、入学・進級おめでとうパネルの製作です。
何とか、五枚全部に花飾りを付けることができました。
- 2016/03/12
- 虹色スケッチ
今日は何しよう?(*^0^*)
今日はスキーに出掛けたお友達もいます。 二日前は奥飛騨は雪でした。
行事も変更になり 郷のお友達は 仲良し おふたりとなりました。
早朝入室するとすぐに 掃除機や空気清浄機などの お掃除をしてくれました。
ほこりや 小さなゴミまで きれいにしてくれました。
「いつも 家でもお母さんのお手伝い・・・
- 2016/03/12
- 虹の郷
公園と英会話
道向こうの公園に、歩いて行きました。
秋に行った時より、葉が落ちていて変わった感じの公園になっていて、そんな様子の変わりようにも気づいた子もいました。ちょっと新鮮な感じがしたかな?
- 2016/03/12
- 虹色パーク
今日の一日。
気温は寒いですが、お日様にあたると 暖ったかいですね。
まだ、インフルエンザが流行っていて、今日は室内で過ごしました。
以前 作ったキャタピラに絵を書いてみよう!
- 2016/03/12
- 虹色キラリ
学んだマナーを実践してみよう
春の日差しがポカポカ・・・
つい うとうとしてしまいそうな陽気の一日でしたね
今日は昨日学んだ公共のルールを
きちんと覚えているか? 守ることができるか?
と、いうことで 午後から公園へ出かけました
出かける前に 車内での約束の確認!!
- 2016/03/12
- 虹の橋
公共のマナーを学ぼう
今日は公共でのマナーを学びました。
公共でのマナーは、学校やお店などいろんな所があります。
学校の行事やご家族で外出する時、また将来大人になった時にとても必要になります。
各場面の場所で、どうするべきか学び行動できるようにしましょう。
- 2016/03/11
- 虹の橋
かたびら児童センターへおでかけ
少し遠いけれど、おでかけしました。
ヤッター 着きました。途端にみんな走りだしました。
山の上で、気持ちの良い所ですよ。
まずは、鬼ごっこかな?
- 2016/03/11
- 虹色パーク