1. HOME
  2. 活動日誌

お知らせ

角田先生のリトミック♪

 虹の郷のお友達が増えたので 2つのグループに分かれて 角田先生にリトミックの御指導をしていただきます。 前半は小さい学年のお友達です。リトミックが初めての子はなかなか席に着くこともできません。先生のお話にも集中できません。ところが 知ってるメロディが聞こえてくると自然に体が動いてました。メロディ・・・

続きを見る

2016/04/20
虹の郷
お知らせ

広告を使って1,000円までの買い物をしよう

今日は広告を使ってみんなに買い物をしてもらいました☆ 電卓や筆算などを使って算数の勉強です!! 数字に強くなりましょう!! 1000円までの買い物ができるかな??

続きを見る

2016/04/20
虹の橋
お知らせ

パソコンのWordを使ってレポート用紙作りに挑戦!

 本日の虹色DAYSの活動内容は、  一つ目に、パソコンのWordを使って、調べ学習で使うためのレポート用紙作りをしました。 今まで、Exel を用いて作業することが多かったKくん。今回は、あえてのWord に挑戦です。 レポートを作っていく中で、一つひとつ新しいスキルを身につけながら、根・・・

続きを見る

2016/04/20
虹色DAYS
お知らせ

フルーツバスケット♪

今日も暑い一日でしたね。明日は少し天気が崩れるかもしれない予報でした。 さあ今日のきらりの活動はフルーツバスケット! 僕も小学生の頃にやったきり。懐かしいなぁと思いました。 Kさんがフルーツの絵を描いてくれたので、それぞれ果物を胸に貼っていざ開始です。  

続きを見る

2016/04/20
虹色キラリ
お知らせ

高く高く、1、2、3!

 今日は音楽遊びを行いました。始めに、新しく入った紙芝居を読みました。 どんなお話しなのか、初めて聞くお話にとても興味深々!

続きを見る

2016/04/20
虹色パーク
お知らせ

女性ばかりの利用でした。

今回は女性ばかりの利用でした。 何か男の子が居る時と空気が違います。 それぞれが自分の空気感を持ちそれぞれに 少しそれぞれの距離を感じました。 う~ん今回は溶け込む雰囲気はないのかな~ そんな感じをかかえ食事の時間

続きを見る

2016/04/19
お知らせ

虹はどうしてできるのかな

前回は、虹の色は何色あって、何色があるのかを一緒に考えていきました。 今回はみんなで虹はどうしてできるのかを調べてみましょう♪ 虹は知っているけど、どういうものかまでと聞かれるとなかなか答えれませんよね。 風景、天候の一つとしてだけでなく、興味を持ってもらい、より虹について知っていきま・・・

続きを見る

2016/04/19
虹の橋
お知らせ

角田先生の音楽リトミックで遊ぼう!!

今日のお天気も ポカポカでいい陽気でしたね。 スカイっこたちは 陽気な気分で テンションあがっています。 いつに増して にぎやかです。 そして元気いっぱいの 音楽リトミックです。 たのしみですね。ワクワクな気持ちが伝わってきます。 では・・・まず、ご挨拶から たいこでリズ・・・

続きを見る

2016/04/19
虹色スカイ
お知らせ

知っているかな 信号 標識の見方

虹の郷に来たら 手洗い~連絡帳を出す~検温 をする事が スムーズにできるようになってきました。できたら 自分の名前の所に ご褒美シールを貼ります。 宿題のある人は学習室で勉強に取り組むのですが それがなかなかできず「家でやるから・・・」と遊んでいました。 ところが 今日は どうしたことでしょ・・・

続きを見る

2016/04/19
虹の郷
お知らせ

嬉しいぞ!

天気も良くあたたかいですね~! 先日三重県の津市では30℃オーバーしたみたいですね。 寒い冬が終わると、あたたかい春が来て、次は暑いあつい夏がやってきます・・・ 春なのに夏はすぐそこ?4月も下旬になればあたたかいではなく暑い日が続くのでしょうね。 学習室では電卓をポチポチ!! 二人・・・

続きを見る

2016/04/19
虹色スケッチ

このページのトップへ