ビーズを使ってコースター作り
今日は、いつもより温度が低くて、ほんの少し過ごしやすかったですね。?
本日の虹色スケッチの活動は、ビーズを使ってコースター作りでした。
この活動に関しては、指導する我々も初めての体験で、何回か予習のためにコースターを作りました。
さてさて、子どもたちのコースター作りは、どうなるでしょう・・・
- 2016/06/28
- 虹色スケッチ
新聞紙から曜日をカタカナで探してみよう!
今日は新聞紙を使って、月曜日、火曜日など曜日をカタカナで探しました。
新聞紙を使うので言語の勉強にもなり、さらに多くの文章の中から、カタカナだけを見つけ出すので目を動かします。
目を動かすことで視覚の運動になります。
早速新聞紙を持って活動開始です!!
- 2016/06/28
- 虹の橋
7月のカレンダーの完成!!
今日は曇り空でしたね~
そんな中でもDAYSのみんなは、今日も元気に来て、元気な挨拶をしてくれました(^^)/
いつもみんなに会えるのを楽しみにしていますよ♡
今日は、昨日に引き続き、『7月のカレンダー作り』を行いました!
一日一日の活動をその日の欄に、のりで張り付けていきます。
・・・
- 2016/06/28
- 虹色DAYS
ピンセットで豆つまみ
天気がすぐれませんね。今日は朝から寒かったです。気温の変化で体調が崩れやすいので注意していきましょうね。
さて、本日のキラリの活動はピンセットを使ってお皿の豆を運ぶゲームをやりました。
集中していないと出来ない事です。
一点集中して頑張れるかな?
まずは練習です。
最初はコロコロ転・・・
- 2016/06/28
- 虹色キラリ
たなばた 飾り
きれいな紙をもらって、ハサミを持つと、切る気分になりました。
チョキン チョッキン サーなどと、ハサミが進んで切れていくと、気持ちが、すっきりですね。
黒い線があると、その上を切るのは、嫌なの。
線の左右を切って、黒い線を残しました。
たくさん切っていると、持ち方を変えた・・・
- 2016/06/28
- 虹色パーク
みんな協力して
土曜の夕飯は肉団子と野菜の煮物です。みんな残さず食べてくれるかな。
- 2016/06/27
歯の役割について勉強しよう!
今日は暑かったですね。水分はこまめに摂取して熱中症に気をつけてください(^^)/
本日の活動は、歯について勉強しよう(歯磨きは何故大切なのかな?)です!
これにより、歯の認識力を高めていきます!
- 2016/06/27
- 虹の橋
盆踊りの練習をしよう(*^-^*)
梅雨 真っ只中!!!
ジメジメして少し動くと汗がしっかりと出てきますね(>_<)
早く梅雨が明けて欲しいですね。
学校ではプールに入ってきた子たちが
「プールは入れて気持がよかったぁ~。」(●^o^●)
と教えてくれます。
「いいなぁ~。一緒に入りたいなぁ~。」
に
「夏休みにサーバントのプールに一緒に入ればいいじゃん!」
一緒に入ってくれるんですね。ありがとう(*^-^*)
今日の活動は 夏祭りに向けて 盆踊りの練習です。
- 2016/06/27
- 虹色キラリ
トランポリンで技を磨こう!!
今日はくもり空でしたが・・・暑かったですね。
学校から帰ってくると みんな元気です(*^_^*)
学校のプールが楽しかったのか・・・
ゴーグルと水泳帽子を付けて遊んでいました。
この姿が 可愛かったです…
夏の雰囲気出しきっています。
- 2016/06/27
- 虹色スカイ
うちわ作り♪
今日はとってもいいお天気でしたね♪
朝カーテンから明るい日差しが差し込んでうれしく感じました。
晴れだとなんだか気分もウキウキしますね。
今日の活動はうちわ作り(≧∇≦)
まずは絵の具の中に手を入れて・・・
- 2016/06/27
- 虹の郷