ゴミについて詳しく調べてみよう
今日はお友だちの下校時間が、みんな16時だったので
外でのゴミ拾い&分別は行わず 室内でゴミについて学びましたヽ(・∀・)ノ
- 2016/12/07
- 虹の橋
角田先生のリトミック
子どもたちが帰る頃にポツポツと空から冷たいものが降ってきました。
今にも雪が降りそうな寒い夜になりそうです❄
風邪をひかないよう、あたたかくして過ごしてくださいね(*^_^*)
今日の活動は角田先生リトミックです!!
- 2016/12/07
- 虹の郷
へびのおもちゃを作ってあそぼう!
今日の活動では創作遊びを行ないました。創作遊びでは、発泡トレイを使ってへびのおもちゃを作りました。スタッフの話しをしっかり聞こうとする姿が見られました。
- 2016/12/07
- 虹色パーク
読み聞かせ
昨日とは一変日差しはありましたが、強い風が吹いて寒い一日でした。
そんな日でも帰ってくると、半ズボンのお友だちもいました!
さすが、子どもは風の子ですね(^o^)
今日の活動は”読み聞かせ”
お話の好きな子どもたちは、静かに一列に並び、集中して聞いてくれます。
今回は絵の大きな本を選ん・・・
- 2016/12/06
- 虹の郷
風船バレー
昨日に比べてグ~ンと寒くなりましたね。
キラリの室内は 元気いっぱいのキラリっ子で暖かいを通り過ごして暑い!
ちょっと動くと汗が出る(^_-)-☆
そんなキラリの活動は 風船バレーです。
先ずは 体ほぐしと体幹運動の模倣運動、お尻歩き運動です。
- 2016/12/06
- 虹色キラリ
角田先生のリトミック
クリスマスの曲が、あちこちで聞くことができるようになりましたね。
SKYでは、ジングルベルの曲でリトミックが、始まりました。
GO STOPで、体をほぐし、ウオーミングアップです。
「アブラハム」の歌で、手、足、お尻、頭など動かし、最後は、おもしろい動きで、からだが、くねくねでし・・・
- 2016/12/06
- 虹色スカイ
洗濯物をキレイに畳んでみよう♪
上着が必要になるほど寒くなってきました。
橋に着くとみんな自分の上着をロッカーにしまいます。
その時に、上着を鞄の中やロッカーの隙間に一生懸命押し込んでいる姿をよく見ます。
そして帰るころにはしわになっていることがあります。
なので、今日は自分の上着を畳む練習を行います!
上着を脱・・・
- 2016/12/06
- 虹の橋
ミナモダンスの練習
今日は、天気は良かったですが、冷たい風が強く吹いて肌寒く感じる一日になりましたね。
あちらこちらでインフルエンザが、発症してきたみたいです。
皆様方も注意して下さい。!!!
本日の虹色スケッチの活動は、「ミナモダンスの練習」でした。
何回も行っている活動なので、大分踊れるよ・・・
- 2016/12/06
- 虹色スケッチ
お菓子作り&作業に挑戦☆
本日の活動では、調理のお菓子作りに挑戦しました☆
今回挑戦するのは、「ミルクゼリー」です。昨日、作り方を調べまとめて、準備をしていたSさん。
本日は、さっそく調理に挑戦です。缶詰のみかんと牛乳を合わせて、混ぜながら一煮立ちさせ、おたまでこぼれないように器に分けていきます。Sさんは一つひとつの・・・
- 2016/12/06
- 虹色DAYS
西田先生の音楽療法♪
今日は、西田先生による音楽療法でした。
はじめは、一人ずつ、ギャザリングドラムをたたきながら、名前を呼んでもらいます☆
珍しい形の太鼓なので、順番が周ってくるまで楽しみに待っていました!
- 2016/12/06
- 虹色パーク