1. HOME
  2. 活動日誌

お知らせ

綺麗と綺麗じゃないの区別

今週は暖かくなるようですが 可児市の学校で学級閉鎖がありました 皆様お気をつけください 今日は洋服の正しいたたみ方ヾ(*´∀`*)ノ

続きを見る

2017/02/15
虹の橋
お知らせ

トランプトレーニング

始まりの会の様子です。 上手に座っていられました。 少々にぎやかではありましたが・・・

続きを見る

2017/02/15
虹色スカイ
お知らせ

おはじきを使って力加減をする

今日の活動はおはじきを使って力の加減を学びます。 ​昔の遊び道具なので、みんなあまり知らないのかな? 詳しい遊び方は私も知らないのですが、よく遊んでいたのは覚えています。 ​そんなおはじきを使って楽しいゲームをしましょう!!  

続きを見る

2017/02/15
虹色スケッチ
お知らせ

調理実習をしました。

先日、買い物で食材を準備してくれた親子丼の調理実習を、 本日行いました。手順を絵と文字を見ながら、確認します。 ではスタート♪Hさんは、最初から最後までの流れを 全て一人で行うことが出来ています。 手順よくスムーズに進めている様に見えましたが、 後で聞くと、タマネギが丸いので切るのがす・・・

続きを見る

2017/02/15
虹色DAYS
お知らせ

角田先生のリトミック

少し春らしいポカポカ陽気でしたね✿ 今日の活動は「リトミック」でした。 はじめに音当てクイズに挑戦しましたよ(-^○^-) まずは先生が楽器を鳴らして楽器の名前を言っていくので その音と名前を覚えます。 そして、見えないように先生が袋の中で楽器を鳴らすので 音を聞いて楽器・・・

続きを見る

2017/02/15
虹の郷
お知らせ

風船バレー!

今日は風船バレーの日! 子ども達も活動内容を聞くとテンションアップ! ちょっとアップしすぎましたが…(笑) 落ち着かせてしっかり準備体操。 子ども達に学校ではどんな準備体操するの?と聞くとこうだよー!と教えてくれます。 質問されると喜んで準備体操もしてくれます(笑)

続きを見る

2017/02/15
虹色キラリ
お知らせ

作業療法 で 制作

今日は、作業療法の日でした。 まずは、絵本を見て、お話を聞きながら数を数えたり、色を言ったり、、、 数は、言えるお友だちや 指で表すことができるお友だちが 増えました。  

続きを見る

2017/02/15
虹の橋
お知らせ

先週のお友達

夕方のハウスに帰ってきた(入室)してきた風景 ハウスに来てすぐ、カバンもまだしょったままで、手帳を 職員に渡してくれるところです。 書き込むページを探してくれているところです、心遣いありがとう。

続きを見る

2017/02/14
お知らせ

ボルトとナットで板をはさむ!

今日のお昼は一時的にみぞれのような感じ でしたが、みんながスケッチに来る頃には 天気は回復していました♪ 今日のスケッチの活動は ​『ボルトとナットで板をはさむ』でした(^^)/ どんなことをしたのかというと 活動のタイトルの通り いくつかの穴の開いた板にボルトを通して ・・・

続きを見る

2017/02/14
虹色スケッチ
お知らせ

サイコロを使って足し算しよう♫

すごろくで必ず必要なものの一つといえば・・・『サイコロ』です✩ 今日はそのサイコロを使って計算の練習を行います! サイコロは2つから3つまで使い、転がして出た目の数を足し算・引き算します。 「サイコロ計算か~!! なんか面白そう!!」 それでは、楽しく計算の練習をしましょうヾ(*・・・

続きを見る

2017/02/14
虹の橋

このページのトップへ