1. HOME
  2. 活動日誌

活動

SELプログラム「自分の考え方の特徴を知ろう」自己理解

   SELとはSocial and Emotional Learning の略で社会性と情動の学習です。虹色DAYSでは主に高校生のキャリア発達のための学習プログラムを計画的に行っています。  

続きを見る

2023/02/13
虹色DAYS
活動

ジェスチャーゲーム

皆さんこんにちは。 今日は、ジェスチャーゲームです。 箱の中からお題が書かれた紙を取り出し、 そのお題に沿った、内容の動物や生き物等 ジェスチャーをして行きました。

続きを見る

2023/02/13
虹色スカイ
活動

グループゲームをしよう!(^^♪

みなさん こんにちは(^^♪ 今日は全員で人生ゲームました。 5000$でスタート。すごろくの要領で駒を進めます。

続きを見る

2023/02/10
虹色スケッチ
活動

音楽あそび

皆さんこんにちは。 今日は音楽活動です。 今回は、段ボール等の廃材を使って 自分のオリジナル楽器を作りました。

続きを見る

2023/02/10
虹色スカイ
活動

ちぎり絵:卒業式 (^^♪

みなさん こんにちは(^^♪ 今日はちぎり絵を完成させました! みんなに、今日はちぎり絵を完成させる事を伝えると 無言で準備をしてとても集中してました✨ みんなが集中してできるように短い時間で時間を見ながら行いました!

続きを見る

2023/02/09
虹色スケッチ
活動

クロキンピック

皆さんこんにちは 今日は「クロキンピック」です。 先ずは、活動の準備を行っていきました。 道具の準備や、ルール等の説明を行いました。

続きを見る

2023/02/09
虹色スカイ
活動

3月のちぎり絵 (2)

今日の活動のちぎり絵は入室の早い二人の利用者から始めました。 髪の毛。肌。洋服。それぞれを仕上げたら完成間近です。

続きを見る

2023/02/08
虹色スケッチ
活動

大縄とび

皆さんこんにちは。 今日は、大縄跳びをしました。 まず、一人ずつ何回跳べるか、 計って行きました。  

続きを見る

2023/02/08
虹色スカイ
活動

3月のちぎり絵作成。(卒業式)

三月のちぎり絵は、卒業を題材にしたものをつくります。 スケッチでも小学校や中学校卒業の利用者が7人もいます。 卒業式を前にドキドキしている子もいます。  

続きを見る

2023/02/07
虹色スケッチ
活動

イントロクイズに挑戦しよう!

イントロクイズも回数を重ねています。今日は乗り物のサイレンの音のクイズから始めました。あまりにも簡単だとの声もありました。次に動物がえさを食べる音でどの動物か当てます。誰も答えられません。

続きを見る

2023/02/06
虹色スケッチ

このページのトップへ