絵心を学ぼう(言語・コミュニケーション) (鉛筆一本ではじめる人物の書き方)(1)
こんにちは!
雲一つない晴れでしたね♪
このまま晴れていてほしいですね!
今日の活動は、絵心を学ぼう(言語・コミュニケーション) (鉛筆一本ではじめる人物の書き方)(1)でした。
- 2024/05/09
- 虹色MAX
thankyouカードづくり!
みなさんこんにちは!
今日は風が強く吹いていましたが天気も良く気持ちの良い1日でしたね!
本日の活動はthankyouカードづくりです。
画用紙に型抜きしたハートや星を貼り付けたり、
色鉛筆で絵を描いたり、、カードを作っていきます♪
- 2024/05/09
- キッズランド虹
虹色シャボン玉
こんにちは。
昨日、今日と風が強く吹いているため、実際の気温よりも気温が低く肌寒く感じますね…。
朝晩の気温も例年と比べると低く、昨日の夜も少し冷え込んでいました。気温が大きく変わるので、体調管理には気をつけましょう。
本日の活動は、虹色シャボン玉です。
- 2024/05/09
- 虹のみらい
新聞紙キャタピラー
こんにちは!
今日もいい天気でしたね♪
虹の森の窓からは日向ぼっこするムクドリが見えましたよ。
さて、今日の活動は森のスペシャルプログラム、新聞紙キャタピラーです☆
- 2024/05/09
- 虹の森
紐結びに挑戦
みなさん、こんにちは。
今日は少し肌寒かったですが、暖かく晴れましたね(#^^#)
今日の活動は紐結びに挑戦ということで、自分で結べるか頑張りました!
- 2024/05/08
- 虹色スケッチ
AM:身体を動かそう PM:ホットプレート計画編
みなさん、こんにちは(*^^)v
暑いのは、辛いですが晴れ模様が恋しくなるお天気が続いていますね…
DAYSに来てくれるメンバーは、朝から元気いっぱいです(^^♪
さて、午前中は、「身体を動かそう」の活動です!
B&Ghへ行き、それぞれのやりたいスポーツを行いました。
- 2024/05/08
- 虹色DAYS
ドミノ倒し☆
こんにちは♪
今日は雨も上がり、爽やかな一日でしたね。
昨日植えたとうもろこしが、ほんのちょっとだけ大きくなった気がします。
今日の活動は「ドミノ倒し☆」でした。
みんなが夢中になること請け合いの楽しい活動ですね!
- 2024/05/08
- 虹の森
とうもろこしを植えよう
こんばんは。
きび、まめきび、なんばん、とうきみ…これは何の呼び名か分かりますか?全てとうもろこしの呼び方なのです。地方で色々と違ってきますね。このとうもろこし、野菜と思いがちですが、実は米、麦と並ぶ三大穀物の一つです。生産量も小麦に次いで2番目。主に家畜の飼料として消化されています。
今回・・・
- 2024/05/07
- 虹の森
スケッチの約束をつくろう!
みなさん こんにちは!
今日の活動は、「スケッチの約束をつくろう!」でした。
今までもスケッチのお約束はありましたが、新しい人が入ってきたり、長らく変わっていなかった為新しいスケッチの約束を考えようとなりました。
- 2024/05/07
- 虹色スケッチ
SEL「自分の長所・短所」(1) 5月の行事について知ろう(2) (自分のルーツを知る)(人間関係・社会性)
こんにちは
今日のSEL(社会性と情動の学習)では、自分の長所・短所を理解する。自己理解を深めることを目的に行いました。自己理解を深めるためには自分自身を振り返ったり身近な人から意見を聞いたりするだけでなく、心理検査を活用することもとても有効です。エゴグラムもそのためのツールの一つです。
- 2024/05/07
- 虹色MAX