1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:人工イクラ作り PM:馬房掃除
お知らせ

AM:人工イクラ作り PM:馬房掃除

みなさんこんにちは。
今日も気温が高くムシムシとした1日でしたね。

本日は午前中、プチプチとした触感が好きな人も多いイクラ!!!
人工のイクラづくりです☆
 


まず塩化カルシウムの入った液体と、アルギン酸の入った液体の
二つを作ります。

アルギン酸の入った液体には食紅をいれて色をつけました☆
ぐるぐる玉がなくなるまで混ぜていきます!

 


液ができたらスポイトで色のついている液を吸って、
透明の液にポトポトっと垂らすと、、
浮き上がってイクラができました(^^)

 


長く液体を垂らしたり、たくさん液を吸ってどぼっと垂らしたり
垂らす量で形が変化することも実験でわかりましたね!!!

カラフルなイクラがたくさん出来上がりました☆
 


午後は馬房掃除を行っています!
チップフォークやくまで、てみを使ってうんちを拾いました。

馬たちも綺麗にしてもらい喜んでいましたよ☆


もうすぐお盆休みですね。
子ども達から「おばあちゃんの家にいくよ」「キャンプにいくんだ~」などの
声が聞こえてきます(^^♪

楽しいお話また聞かせてくださいね。

ホース 佐藤

2019/08/08
サーバントホース

記事一覧に戻る

このページのトップへ