1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 縄跳び & 投げ上げキャッチ
お知らせ

縄跳び & 投げ上げキャッチ

朝から湿度が高くって、ジメジメしていますね"(-""-)"
でも、キラリの子たちはとっても元気!!
午前中の活動は キラリっ子らしく朝から 「縄跳び」
 


縄跳びを跳ぶためにはしっかりと準備体操をします。ストレッチも忘れずにね(^_-)-☆


2つのグループに分かれて「大繩」から始めるグループ。「短縄」から始めるグループです。
大縄跳びでは8の字にも挑戦!!
タイミングがつかめない子にチームの子が「今!!」と言って声掛けをしていました。
 


短縄では自分で跳べることを練習。
2重跳びの記録を伸ばしたい子や前回りが続けて跳べるように練習をする子と個人で頑張ります。


縄跳びで何か遊べることはない???
と子どもたちに聞くと
「あるよ。へのへのもへじ!!上か下か真ん中か??にしようよ」(^^)/
1度試してみて、みんな大ハマりです(^_-)-☆
縄跳びに体が当たらないように体を上手に動かしています。
ボディーイメージングですね(^_-)-☆


午後からは投げ上げキャッチ。
準備体操に『だるまさんが転んだ』を入れました。
昨日出来ていなかった子の一人が『出来た!』(^^)/
練習すると出来るようになりますね。すごいです。


先ずはティッシュペーパー掴みです。
左右のどちらかが落ちてくるので床に着く前にキャッチです。
瞬発力がアップします。


座ったまま、ボールを上に投げて手拍子が何回出来るかな?
最高は5回の子がいました(*^-^*)
何事にも負けん気もあるので集中力が素晴らしいです(*^-^*)
身体を動かすことが大好きな子たち、活動に今日も前向きに頑張っていました。
今日も一日ありがとうございました。
        脇田 恵巳

2019/07/25
虹色キラリ

記事一覧に戻る

このページのトップへ