AM:楽しい音楽♪ PM:七夕飾り作り★
こんばんは。今日も良い天気になりましたね(^^)
明日も晴れるといいのですが...
さて、今日のみらいはAM「楽しい音楽♪」、PM「七夕飾り作り」でした。
まずは楽しい音楽♪です。
(1)タンバリンの数当てクイズ
職員や友達がタンバリンを叩くのでよ~く耳を澄ませ、何回音が鳴ったかを当てました。
(2)キャッチボール
2人ペアになり、普通のキャッチボールをしました。
その後、床にフープを置きその中で1回バウンドをさせるバウンドキャッチボールにも挑戦してみました♪
(3)フープくぐり(コントロール)
色々な向きのフープにコントロールを定め、ボールを入れました。
バスケ風にも挑戦してみました★
さて、午後からは七夕飾りです★
明日は7月7日、七夕ですね。
明日みんなの願い事が叶うようにみらいのみんなで七夕飾りを作りました。
活動を始める前に七夕の由来や七夕のことを知ってもらうために、七夕にちなんだ紙芝居と絵本の読み聞かせをしました。
みんなとても集中して聞いてくれたので嬉しかったです。
七夕について知れたところでいよいよ七夕飾り作りです★
まず、みんなのお願い事を短冊に書いてもらいました(^^)
色々なお願い事が出てきましたよ♪
「~がほしいです」
「~になれますように」
次に七夕飾りを作りました。
今日作る七夕飾りは...
(1)三角つづり
三角の折り紙をのりで貼って繋げていきます。
(2)輪つなぎ
細長く切った折り紙を輪っかにし、どんどん繋げていきます。
(3)貝かざり
半分に折った折り紙に線が引いてあるのでその上をはさみで切り、端と端をのりで貼り合わせます。
最後に自分でこよりをつけました。
難しい子は職員と一緒につけました★
今日みんなで作った七夕の笹飾りは本日持ち帰ります。
どの子も頑張って作りました!
ぜひ、お家の方で飾ってくださいね(^^)★
明日、晴れるといいですね♪
今週もありがとうございました。
みんなの願い事が叶いますように...★ミ
虹のみらい 梅田
- 2019/07/06
- 虹のみらい