LET`Sハロウィーン
今日はハロウィーン。お子さんのお弁当のキャラ弁当が可愛くって(●^o^●)
今のお母さんたちは上手ですね♡
虹の橋とキラリの合同でリトミックとハロウィーンをしました。
リトミックの始まりは先生の弦楽器に合わせて片足立ちをしました。
お手玉を回そうでは、音楽が終わった時にお手玉を持っていたら、頭にお手玉をのせて一周します。
バランスを取って上手に回りました。
太鼓をたたくところでは、先生のリズムに合わせて太鼓をたたいたり、止めたりと見て、自分の動きの連動をしました。
みんな、リトミックで音楽を聴いて太鼓をたたいたり、リズムに合わせて動いたりと頑張りました。
終わってからはみんなで、「叩いてかぶってジャンケンポン」をして楽しみました。
おやつは「お箸を使っておやつをゲット」です。
30秒で自分のおやつをお箸でお皿に移します。
ゲットした分が自分のおやつです。
「ヨーイ、スタート。」
マーブルチョコ、ラムネ、チョコパフボール、一口ゼリーです。
時間が短かったですが、みんな頑張りました。
みんなでゲットしたおやつを「いただきまーす。」
みんなで仲良く過ごしました。
また、合同で楽しみたいですね。
脇田 恵巳
- 2015/10/31
- 虹色キラリ