ビーズ通し
今日も暑かったですね。明日からは、雨になるらしいですね。ある情報によるとノロウイルスが出たとのことです。体調、食物管理に気をつけたいですね。今回の活動は、久しぶりのビーズ通しです。みんな覚えているのでしょうか?
まずは、お約束です。
1 独り占めにしない
2 順番にビーズを入れる(今回は、ストローとビーズを交互に入れる)
3 最後までやりきる
です。
さあ!開始です。
最初に留めておかないとせっかくのビーズが落ちてしまうので、ここは職員と一緒に1つストローを結びました。
その先は自分たちで通していきました。
説明どうりに交互にできたでしょうか?テグスに通すのにみんな集中し真剣です。
少し時間が経ち、“出来た!”と声が上がりました。見てみると上手に順番に出来ていました!
ある子は、もう少しで終わると言うところで、ビーズが落ちてしまいました。どうするのか様子を見ていました。
とても悲しそうな顔をしていましたが、気を取り直して再度チャレンジをしていました。
諦めずに最後までやりきる事ができました!
素晴らしかったです!
やったよ!という表情がとても印象的でした。
子供達にどんな小さなことでも“やれた”と言う成功体験が増やせて行けたらと思います。
今日も一日ありがとうございました。
都竹
- 2019/06/26
- 虹の橋