1. HOME
  2. 活動日誌
  3. Who is he?
お知らせ

Who is he?

最近、朝夕と日中の気温差が10度近くあります。
日中汗をかくお子さんも見えますが、帰る頃には上着が必要になってきています。
引き続き水分補給と服装の声かけをしていきます。
手洗い・消毒もチェック表を作り徹底しています。

本日の活動は、午前中にさつまいも、里芋を掘りに行きました。
外に出る時のお約束、しっかり守ってくれています。
そして、大家さんと合流すると「こんにちは!よろしくお願いします!」と大きな声で
全員が挨拶できていました。気持ちのいいスタートです!!
今回が2回目のお子さんもいて、掘ったさつまいもを次々と見せてくれました。
また、おやつになるのかな?とわくわくしながら・・・♪


午後からは、ショーン先生による英語教室が行われました。
ここでも始めの挨拶「よろしくお願いします!!」大きな声で言えました。
アルファベットのマットを使って、A~Zまで並べられるかな?とショーン先生。
途中、OPQRSTUWXYZ・・「あれ?1つ余った!!」、Vを忘れていたね、
でもすぐ気付いて皆で順番通りにしてくれました。

 


そして英語によるいくつかの質問を見て、答えは誰か?を当てるクイズです。
かなり難しいと感じましたが、さすが皆、頭が柔らかいです。
日本語訳:(実際は英語でやりました)
       「彼は青い服を着ています」
       「彼は猫のように見えます」
       「彼は大きな目をしています」 さて誰でしょう!?
こんな感じで何問か出題されました。

皆が英語に集中する姿は素晴らしかったです。
英語教室が始まってすぐは、照れて参加出来ずにいたお子さんが、途中から参加しに来てくれました。
全員参加となりとても嬉しく感じます。       

 


河野 かおり

2015/10/24
虹色スケッチ

記事一覧に戻る

このページのトップへ