交通ルールを学ぼう!!
今日も 暖かい日になりました。みんな、いつもより早い帰りの子もいて 早くから虹の橋は賑わっていました。
みんなが帰ってくるあいだに 粘土工作をしました。
『モビール』を つくりました。
大きいモビールに小さいモビールをつけていました。
つりあっていて、バランスもとれています。
あとは 『割り箸てっぽう』をつくって マトに当てて遊びました。
輪ゴムも遠くまで飛ぶように 工夫してありました。
活動は 『交通ルールを学ぼう』をしました。
まず、絵カードで 標識の意味やルールを1つ1つ見直していきました。
みんな知ってるものは 再確認でき 知らないものは しっかりとお話も聞け学ぶことができました。
自転車の交通ルールのクイズも 4問解くことができました。
自転車は 左側通行で 大勢の人がいるときは 自転車を降りてひいていくこと。
知らないことありましたね・・・
気をつけて自転車に乗るようにしましょうね。
あと、宮代さん(お手製の線路)・・・☆
電車を走らせ、右左の確認です。
スタートからゴールまで うまくいけるかな??
みんな、楽しそうに 左右を確認しながら電車を走らせていました。
交通ルールを守って 安全に過ごしてほしいですね。
今日1日ありがとうございました。
兼松奈津子
- 2015/10/23
- 虹の橋