1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 「お茶出しをしよう」(コミュニケーション、接客対応)
お知らせ

「お茶出しをしよう」(コミュニケーション、接客対応)

皆さん、こんにちわ(*'▽')
昨晩は冷え込み寒かったですが、今日は暖かく少し風も吹いて心地良い天気でしたね!

今日の活動は、「お茶出しをしよう」でした!!
例えば、外食の時、外へ出かけた時などお茶やお水が出てくる機会がたくさんあると思います。そんな時、どんな接客されるのが気持ちが良いですか?!
みんなで意見を出し合って話し合いました。


ハキハキとした大きな声で、元気よく笑顔で接客することが大切だとわかりました。
物を持って行く人の態度や接客で、お客さんの気持ちは全然違うので,少しでも食事を楽しんでもらうためにはマナーある接客対応が必要です!

それを踏まえて、いざ実践です。
2人ペアになってやりました!!
やってみると難しいですが、みんな頑張っていました。
高校生の子を中心に上手にやっていました!


コップ一つにしても、いつもとは違う意識をしてやらないといけないし、一つひとつの言葉も考えて発さないといけません。

こうしてやってみないと分からないことがたくさんあるので、何度もやって身につけていけると社会に出た時に困らないと思います!
失敗して成長するので、今のうちに失敗して学んでいきましょう!!!

今日も一日ありがとうございました( *´艸`)
虹色DAYS 井戸風花

 


2019/05/08
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ