「焼かない焼きそば」 レンジでパパっと作る!
今日の活動は、「焼かない焼きそば」 レンジでパパっと作る!DAYSに帰ってきた子から順番に作っていきました。レシピを紹介すると、準備は「焼きそばめん」「キャベツ」「ウィンナー」「ソース」の4つ。順番は、
(1)めんを広げる
(2)キャベツをちぎって全体に載せる
みんな実に手際よく出来ます。
(3)そこにウィンナーを載せ、ソースをかける
そこまで出来たら、
(4)皿にラップをかけます。
(5)皿をレンジに入れ、3分間過熱します。
3分待ったら、出来上がり、。
皿が熱いので、気を付けながら発泡スチロールの皿に盛りつけて、ハイ完成です。みんな、盛り付けもキレイに出来ました。
自分で作ったものは格別。ふーふーしながらみんな美味しそうにいただいていました。
体調のこともあって今日作らなかった子は、「家で自分で作って食べてみる!」とホワイトボードに書かれた簡単レシピを丁寧に自分のノートに写し取っていました。見ていて、嬉しくなりました。思わず「作って食べたら、感想も教えてね。」と、思わず声をかけました。自分で、うちで挑戦する子がたくさん出てくるといいなあと思いました。
この写真は焼きそばとは別で、卒業記念制作をしていた子が、今日手に持っているウサギのぬいぐるみを完成しました。自分でアイデアを考え、そのスケッチをもとに布をそろえ、一針一針丁寧に仕上げたものです。手にもってカメラに向かう笑顔は、充実感というかやり切った感からかとっても素敵なものでした。心からおめでとうの拍手を贈りました。
虹色DAYS 渡邉
- 2019/02/22
- 虹色DAYS