気持ちを表現する言葉を増やそう
今日の活動は、「気持ちを表現する言葉を増やそう」ということでプリントの問いに答えます。
(1)気になっていたあの子から「あなたってすごいね」と言われた。
プリントの下にある「気持ちリスト」から選んで記入してみよう!
この気持ちリストの中には、「安心する」、「幸せになる」、「困る」、「怒る」と
いうように喜怒哀楽の言葉が多々あります。
さあ、問題を読んでみんなはどんな答えを出すのでしょう?
出てきた答え
感謝する ひがむ 困る 嬉しい 様々です・・・
(2)よく知らない子が苦労して仕上げた自分の作品を見て「これ超うまいね」と
行っていた。
出てきた答え
親しみを感じる 安心する 不安になる 恨む・・・
う~ん内容が上手く捉えられてないような気が・・・と思ったのですが、
これって人の感情なのでどれが正解なのかはわかりません。
辛く悲しい思いをしていればひょっとしたら答えが違うかも?
生活が充実していればプラスな答えが出るかもしれません。
ただ一つ分かったことがあります。
「書面で行うことは難しということです」
普段何気なく使っている言葉が多々あるにもかかわらず、文章を読み
単語を選んで記入することに難しさが出てくるんだなと思いました。
2×4=の問題はさっとできて、2個入りのお菓子が4セットあります。お菓子の合計は
いくつですか?の問題が難しいのと同じかな?
長野 達矢
- 2019/01/25
- 虹色スケッチ