1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 人の話を聞くコツ
お知らせ

人の話を聞くコツ

みなさん学校で、しょっちゅう先生の話を聞いていますね。

でも、スケッチでの様子を見ていると、

「あなた、まさか、そんな態度で授業を聞いているの?」

と、どうしても思えてしまう人がいるのです。

学校ではキチンとしているのでしょうが・・


いろいろな所で、人の話を聞く機会があります。

自分が、相手の話していることを理解すればいいのですが、それだけじゃいけないのでは?

相手に「あなたの話をちゃんと聞いています」という態度でいないと

上手に話を聞いているとはいえません。相手にたいして失礼だと言ってもいいと思います。


きょうは、上手に人の話を聞くポイントを考えてみました。

空欄のある文章が二つあります。
一つ目は2か所、二つ目は3カ所の空欄があり、
リストの中から「ポイント」となる言葉を選び、
文章を完成させました。発表もしてもらいました。

人の話を聞くコツはほかにもあるのでしょうが、
とても基本的で、大切なことを考えてみました。

                       三浦 巧


2019/01/17
虹色スケッチ

記事一覧に戻る

このページのトップへ