いろいろな物を使って音をだそう!!
学校から帰るとみんな 元気いっぱいに『ただいま~~』を返してくれて元気を分けてくれました。いつも元気な子どもたち、活動前にいろいろな遊びをしました。
積み木をしたりパズルをしたり思い思いの楽しみを見つけて遊ぶこと出来ました。
活動で『いろいろな物を使って音を出そう』ということで 輪ゴムやペットボトルや紙コップなどを使ってみました。
みんなのテンションも上がりながら 本棚や戸棚やかべや床を 材料を使い鳴らしました・・・
たたくことでいろいろな音が鳴ることを楽しみながらやっていて
もっと楽しもうと感を働かせることもできて ペットボトルの中に石を入れたり 輪ゴムを はじいたりして 音を大きく鳴らしたり小さくなりしたり楽器にしていました。
さすが~~!!
と誉めることができました。
笑顔いっぱいで得意な顔になる活動になり楽しかったですね。
職員もみんなが楽しく過ごせれるように いろいろと案をだしたり用意したりしていきますので やるときはできる子になってほしいですね。
今日1日、ありがとうございました。
兼松奈津子
- 2015/10/05
- 虹の橋