三つ編みやジャバラ折をしたよ
だんだん寒さが、増してきましたね。
今日は1名病院へ行かれる為にお休みのお子さんがみえました。
皆さんは大丈夫でしょうか、、、?
今日は細長く切ってある画用紙を使って、三つ編みをしてみました。
出来上がったらそれをぐるりと繋げてリースのような形にしてみると綺麗な飾りの出来上がり
いつもは紐で三つ編みをしますが、紙だと少し難しかったようですが、2回、3回とやるうちにみんなコツをつかんで
上手に出来るようになってきました。
出来上がったのは、クリスマスの飾りにして今度飾ろうと思います。
と伝えると「え~!持って帰れんの~?」と言う声も聞こえてきましたが、、、。
みんなとても集中して行う事ができていました。
三つ編みが出来たら次はジャバラ折にも挑戦です。
2枚の紙を交互に交差させていくのはコツがわかると、自分で色の組み合わせを考えながら、
「同じ色で作っても綺麗だよ、、」と友だちと比べたりしていました。
他にもくるくる紙を丸めて、自分だけのオリジナル飾りを作っている子もいました。
今日も一日ありがとうございました。
虹の橋 藤井
- 2018/11/21
- 虹の橋