人道の丘公園(秋みつけ)
真っ青な雲一つない空で、気持ちの良い、いい天気となりました。お出かけと合ってか、何となくウキウキ気分。 おしゃべりもはずみます。
八百津にある人道の丘公園に行きました。
公園には、大きな遊具があり、早く遊びに行こうよ。
でも、食事をしてから、たっぷり遊びました。
黄色のボールがあり、ジャンプして乗って、すいー!
気持ち良くいっちゃいました。
一番人気は、この網のブランコです。
2人で仲良くいくよー。
何度もくるくる回りながら、乗りました。
自分でロープを引っ張るのは大変だけど、回るのは、おもしろいなぁ。
鐘もついていて、何度も鳴らしました。
幸せの金かな?
もう一つの高台にある鐘は、柔らかい音でした。
そこで、どんぐりも見つけたよ。
落ち葉もたくさんで、両手にいっぱい拾っては、そーれっ!
又は、歩く所の淵に、大きな葉がたまっているので、歩いてはカサコソと音を、触感を感じました。
短い網や長かったりと、いろんな網があるので、渡りました。
子供達の方が、足を踏ん張って、しっかり渡っていました。
モニュメントでは、13時半から丁度音楽を聴くことができました。
すると、ふんすいが出始め、みんな一斉に座って集中でした。
きれいな音楽に心癒され、楽しく行ってこれました。
今日も一日ありがとうございました。
虹色SKY 水野
- 2018/11/17
- 虹色スカイ