サークル活動
今日は金曜日、虹色DAYSはサークル活動の日。みんながワイワイ言いながら、楽しく活動に参加していました。キャッチボールが得意な子は、グラブとボールを携えていそいそと、キャッチボールも出来る本社前のスペースへ。「これはカーブやシンカー」などと言いながら、職員ともいい球を投げ合って、いい汗をかいていました。
一方、部屋の中でもいろいろな遊びが行われていました。
写真は、施設長と両手の指を出し合って、足し算をしながら勝負をしていく遊びです。(ごめんなさい、この遊びの名前はわかりません。)何人かの子が施設長に勝負を挑まれ、楽しそうに応戦していました。
「うーん、うーん」と言いながらは、腕相撲の子どもたち。歯を食いしばって、真っ赤な顔をしての対戦です。4人ぐらいの子どもと職員が集まって、順に勝負をしていきました。めでたく頂点に立ったのはいったい誰だったのか、残念ながら結果は聞き逃してしまいました。
いつもながらサークル活動に時間は、子どもたちの表情は生き生きしています。そんな表情をたくさん見ることが出来る私たち職員も、何かとっても幸せな気持ちになります。
虹色DAYS 渡邉
- 2018/11/16
- 虹色DAYS