1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 1~100まで並べてみよう
お知らせ

1~100まで並べてみよう

今日はおかしな天気になりましたね。

寒い冬がせまっているのでしょうか、、、。

もう一月もするとクリスマスなんて、、、早いものですね。

今日の活動は数字の認識を高めるために、まずは1~10までの数字の書いたペットボトルのキャップの中から好きな数字を一つ選んでそれを持って1のキャップを選んだ子から順に並んでみました。

「3は?だれが持ってる?」と話ながら自分達で並んでみました。

 


次は1~30までみんなで協力して机に並べていきました。

30まではあっという間に並べる事が出来ました。

次は1~100までです。

さすがに100個のキャップの中から数字を探すには時間がかかります。
 


100を先に探して最後の辺に並べるお子さんやひたすらキャップをひっくり返して見やすくしているお子さんなどそれぞれ考えながら行っていく事が出来ました。
時間はかかりましたがみんなで最後まで協力して行う事が出来ました。

今日は初めて当番をやってくれた Yさん。

最初は恥ずかしそうでしたが、みんなの前で 頑張ってやってくれました。

上手でしたよ。(*^^*)
自信につながるといいと思います。

今日も一日ありがとうございました。
虹の橋     藤井


2018/11/13
虹の橋

記事一覧に戻る

このページのトップへ