コーンを使って運動遊び
明日は学校がお休みなのでみんな多くの荷物を持って入室されました。今日はしばらく使っていなかった日本地図のパズルを出すと みんな真剣にパズルに向き合ってみえました。
「岐阜県、岐阜県、、、」とパズルを持ってきて得意気に見せてくれました。
今日の活動は 赤、青、緑の三種類のコーンを使います。
まずは、自分の好きな色のコーンを選び、そのコーンを床に置いて コーンの周りを歩きます。
次に、歩いて回って「赤」と言われたら、赤のコーンにタッチします。
「あ、あ、、、青」「あああ、、、、赤」 とよく聞いていないとなんの色なのか解らないように行いましたが、みんなひっかかりません。 最後まで聞いて 言われた色にタッチしていました。
最後は、20秒以内に何個タッチできるかを、競い合います。
まずは、お兄さん達に見本を見せてもらい、二人ずつ行っていきました。
機敏に行う子、マイペースで行う子と 個人差はありましたが、みんな頑張って挑戦してくれました。
途中で「僕、わからない、、、」と言うお子さんもみえたので職員が一緒に行いました。
でも 自分が困っている事を伝えられる事はすごいですね。
最高34個タッチ出来ました。
お絵描きコーナーを久しぶりに作ったら 帰るギリギリの時間までお絵描きをしている子もみえました。
また、好きな絵をゆっくり描いてくださいね。
今日も一日ありがとうございました。
藤井
- 2018/11/09
- 虹の橋