整理体操
今日は整理体操の日です。整理体操は激しく体を動かした後のクールダウンです。
みんな学校でよく動いています。
スケッチでは落ち着く必要があります。
なので、まずは静かにしてみましょう。
宗教的なことは一切関係ありませんが、黙想をするときは
自然と座禅をすることになっているようです。
ついでに手も合わせています。
座禅+手合わせは常識になっているみたいです。
アラームを使って5分!
さあ、静かにできるでしょうか?
時間は進んでいきます。みんな静かにしています。
静かにしているとこんな現象が・・・
みんなが騒がしいのが落ち着くのはもちろんのこと、周りで過ごす
おともだちも静かになっていきました。
ある男の子が、「これって僕らがうるさいからいつも周りが騒がしいんじゃない?」
と一言・・・それもあるかも。いつもちょっかいをかけてくる男の子が後ろに居ても
ちょっかいがこない。静かにするということは良い環境がうまれるということです☆
整理体操だったはずが、また動くことになってしまいました。
先日行った体力テストで、みんなの記録がぐんぐん伸びているのでチャレンジ
したいということです。
動画を見てコツを掴んでいます。記録が更新されれば嬉しいですもんね!!
家に帰ってゆっくりお風呂に入って休んでください☆
長野 達矢
- 2018/09/28
- 虹色スケッチ