1. HOME
  2. 活動日誌
  3. みつあみを作ろう
お知らせ

みつあみを作ろう

秋晴れのよい天気でしたね。今日も子供達は元気いっぱいです。運動会までもう少しです。
怪我のないように頑張って欲しいです。

今日は、三つ編みに挑戦しました。

色分けした3本の紐を使い三つ編みをしました。わかりやすいように距離を置き配置します。

三つ編みスタートです。

 


最初は、一番右にある紐を真ん中に持っていきます。次に左の紐を真ん中に持っていきます。

これを繰り返します。力の入れ方も考えて編んでいかないとユルユルの三つ編みになってしまいます。

力加減がうまくできない子は、職員に手伝ってもらいながらみんな1本は編み上げました。
 


手馴れた子もいて、するすると上手に編んでいきます。

時間内に3本も編んでしまう子もいました。

家に持ち帰り、お母さん、おじいさんに渡すんだーと話をしてくれました。

良いプレゼントができましたね。また、次回も頑張って作ろうね。

今日も一日ありがとうございました
都竹


2018/09/19
虹の橋

記事一覧に戻る

このページのトップへ