風船を膨らましてみよう!
今日は曇りですっきりしない天気でした。週末には小学校の運動会があるので、それまでにはなんとか晴れてほしいです!!!
今日は口周りの筋肉を楽しく鍛えていきます。
まずは口腔体操をしていきます。
首を回したり、あいうべー体操をしたり色んな筋肉を刺激していきます。
誤嚥を防ぐ効果もありますので、とてもいい体操ですね!!!
風船を膨らませる前に紙テープを使って吹く・吐くの練習をしました。
息を吹くと紙テープがなびき、
息を吸うと口に吸い寄せられるので、吹く・吐くの違いが分かりやすかったと思います。
次は風船を膨らませることに挑戦していきます!
みんなに風船を渡すとやる気満々な様子です!
風船をくわえ勢いよく息を吹き込むと、
風船が大きく膨らんだり、あと少しの所までいったりしました!
もう少しで出来そうな子は空気が漏れないように口を指で抑えたり、工夫する姿がみられました!
一生懸命取り組む姿がとてもかっこよかったです(^^♪
これからも楽しく口腔訓練をやっていきましょう!!!
今日も一日ありがとうございました。
山中淳平
- 2018/09/12
- 虹の郷