タングラム
タングラムは、20cm四方の工作用紙に線を定規で引きます。次に、線に沿って切り離します。
そして、バラバラになった図形を元の四角形に並べてみるのです。
以前も活動でやってみました。今回も前と同じお手本を使いました。
お手本どおりに線を引き、切り離すと7つの図形ができます。
前回は、お手本どおり線が引ける人がほとんどませんでした。
ですから、今回は3種類の工作用紙を用意しました。
初級編として、線を1本引けばお手本どおりにできあがるもの。
中級編として、完成まで2本の線が必要なもの。
そして、上級編としてまったく線の引いていないものです。
3種類から、それぞれ自分で選んで参加しました。
それでも得意な人と不得意な人の間にすごく差がでてしまいました。
次回はもっと工夫して取り組みたいと思います。
三浦 巧
- 2018/09/03
- 虹色スケッチ