ソラノワへ行こう スクーターボードで綱渡り
さくらの花さんのイベント ”ソラノワ2018” に出かけてきました。パラスポーツをいくつか体験させていただきました。
まずはフライングディスク
的の輪にフリスビーを投げ入れます。
投げ方や力加減などコツを教えてもらいながら、順番に投げていきます。
風に乗って上手く輪をくぐると ”イェ~イ!! ”でハイタッチ(@^^)/ とっても嬉しい笑顔です。
となりのブース レース用車いすの体験。
大きな車輪を両手で力いっぱいこいで、一周まわって交代です。
昨年、高山で挑戦したお友だちもいたね!
つづいてボッチャ
他に来ていた小さな子にも順番を譲る優しい姿が見られましたね!
最後はサウンドテーブルテニス
ピンポン玉に入った鈴の音を頼りに、目隠しをした人との卓球です。
最初は ”がんばれ~” って応援していたお友だちも、そのことが分かると
静かに見ては、落ちてしまったピンポン玉を素早く拾って渡したり、よく気が付いてお手伝いもできていました
。
午後は郷でのスクーターボード
自分で手ごきで進むことは、まっすぐ進んでいましたが
綱渡りになると、右に行ったり左にいったり、
バランスをとりながら目指した方向に進む、なかなか難しいものです(^^ゞ
色々な乗り方で綱渡りを進めました。
今度はまっすぐ進めるように挑戦してみようね
今日も一日お疲れ様でした
今井
- 2018/09/01
- 虹の郷