1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 虹の郷 クリーン作戦
お知らせ

虹の郷 クリーン作戦

長袖が必要な日が増えてきましたね。
昼間は夏のような暑さで、寒暖の激しさに体調をくずしてしまわないように
注意していきたいですね!

今日の午前の活動は、新聞作りを行いました。
夏休み活動した事の自分たちで仕上げていきます。

 


『どんな事したっけ~?』

『あっそうやった、ペットボトルの蓋の色分けしたよね~』

少しずつヒントをもらい、記憶をたどりながら書く子供達は
 


箇条書きにする子、几帳面に定規を使ってプールの絵を描く子

絵と文字を使って色んな事を書いてくれる子。

それぞれの性格が出ていてとてもおもしろい形になってきました。

どんどんと行った活動が出てきます。
色も入れてくれました。

次回貼り付けて仕上げていきたいと思います\(^o^)/



快晴の空の下、午後の活動は河川敷でゴミ拾いをしてきました。

土曜日の午後、観光客の方たちが増えてくる時間です。
注意しなければいけない事もたくさんあります。
出かける前にしっかりと約束を守る事を確認して出かけます。

たばこの吸い殻が落ちている事が多いのですが、今日はおにぎりが落ちていました。
大切にしてほしいものは沢山ありますが、食べ物もその一つです。

子供達もこんな場面で学ぶ事がありました。

 


足元を見ながらゴミ拾いをしていると、こんな発見もありました。

『あっー!バッタや!!』
とっても大きなバッタです!

採って手のひらに乗せてみんなで見た後には、ちゃんと自然に返してあげました。

生き物の命も大切なものですよね。

清掃活動だけでなくたくさんの事を学べた午後でした。

今日も一日お疲れ様でした。
今井


2017/09/30
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ