「~を」「~が」「~は」を使って文を作ろう
朝夕涼しくなりましたね。きょうの活動は、文を考える力を付ける活動です。
「~を」「~は」「~が」を使って文を考えてみましょう。
まずは文カードを見ながら、自分達で文を考えましょう。
みんなとても姿勢よく聞いてくれています。
カードを見ながら、文が考えられたら、手を挙げてください。
カードを見ると「はい!」と気持ちよく手を挙げてくれています。
「靴をはいています。 どうですか?」としっかりと答えてくれています。
すると、、また違うお友だちが
「新しい靴を買ってもらって、履いてみようとしているところです。」
と絵を見て空想を膨らまして答えてくれる子もみえました。
20枚ほどのカードをとても集中して見て 文を考える事ができました。
最後に「が」「は」「へ」「の」「を」などのカードをそれぞれ1枚選び、それにあった文を一人ずつ発表していきました。
「ぼくは、お母さんが大好きです。」
「わたしは、お寿司が好きです」
「ぼくの名前は、○○○○です」
などなど みんな頑張って発表してくれました。
最後まで集中して参加してくれて、楽しい活動となりました。
今日の橋のキラキラっ子は
✩Sさんです。
いつもはとても大きな声でお話をするのですが、今日は声の加減に気をつけながら発表するときに とても可愛い
声を出していました。
大声をあげなくても、普通の声で話ができるようになってきましたね。
掃除もみんなふざけず丁寧におこなってくれました。
今日も一日ありがとうございました("Ü")
虹の橋 藤井
- 2017/09/27
- 虹の橋