ダスター DE GO!
今日の活動はボディイメージトレーニング、ダスターでGOです。廃材を使って体を動かしました!
まずはいつもの模倣運動。
クマ、クモ、カエル、アヒル。お尻歩きも。
ダスターでGOは段ボールを使って、雑巾がけのように進んでいきます。
段ボールだと滑りもよく、摩擦も伝わってこないのでちょうどいい感じ!
段ボールを2つ折りにして、間に手を挟んで足をふんばって進んでいきます。
一年生の子はどうかな~?とみていると、一回目。
少し遅れをとっていました。大丈夫かな?と思っていましたが…
次の周ではすぐにコツをつかんで上級生に負けないくらいの速さに!
すごーい!と子ども達もみんなでほめてくれました(^^♪
下級生に優しく出来るのは本当にいい所だと思います。
早すぎて画像がブレる…(笑)
今回はリレー方式にして、2チームで対戦です。
壁まで行ったらタッチして戻ってきて、次の子に渡して交代。
苦手な子は職員が補助に入りました。
対決だったけど、最終的にはみんながみんなを応援しているような状態に!
大盛り上がりで楽しく体をたくさん動かせました。
よくがんばったね!
今日も一日ありがとうございました。
北折 琢
- 2017/09/27
- 虹色キラリ