1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 避難訓練の復習
お知らせ

避難訓練の復習

今日はみんなが枠の中に入っています☆
​きれいに並んで、活動のあいさつをしましょう!!
​起立➡気を付け➡これから活動を始めます!!


昨日、スケッチでは火災を想定した避難訓練を行いました。
今日は、昨日行った訓練の復習です。みんなどれくらい覚えているだろう?
まずはお話をして確認してみよう。

家事の時はどうしたらいいの?
地震の時はどうしたらいいの?
ミサイルが飛んできたら?



 


みんなのお話を聞いて、正しい身の守り方を覚えましょう。
ところで、何できれいに並べているの?
それは・・・今日から足型を置くようにしました☆
様子を見て自分の位置もわかるようにシンボルマークを入れていくことも
検討します。


座っていてもこのとおり☆
いいじゃないですか☆☆☆
ふらふらせず、自分の場所をキープして、しっかりお話ができます。

「火事の時はどのようにして逃げたらいい?」
「タオルやハンカチで口をふさぐ。」と答えが返ってきました。
「おお~すごいね。じゃあどんな姿勢で逃げたらいい?」の質問には「・・・」
「あれっ・・・姿勢を低くするって習ってない?」
「ううん・・・立っていくんだよ。」
昔とは内容が違うのかな・・・

 


みんなとのお話が終わったら、外に出て避難場所の再確認を
しましょう。


外に出て避難場所に着くまでは
おさない・走らない・しゃべらない・戻らない・・・「おはしも」です。
外では落ち着いた行動ができましたね☆
いつやっても、同じ行動がとれるよう、日ごろから練習していきましょう!!

長野 達矢

2017/09/26
虹色スケッチ

記事一覧に戻る

このページのトップへ